この記事では「ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました」について解説をします。
「ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました」とは?意味
あなたの会社で働きたい気持ちがさらに高まった、という意味です。
「ますます」は、程度がはなはだしくなるさまを表します。
「貴社」は、相手を敬ってその人が属する会社をいう語です。
「たい」は話し手の希望を表します。
「まし」は「ます」を指し、敬意を表す語です。
「た」は、動作や作用が過去に行われた意や、動作や存在の確認の意を表します。
「ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、説明会などを受けた後や面接後に出すメールの中で使われます。
説明会や面接の場で、先輩や採用担当者から会社の話を聞くことがあります。
そういった話を聞いて、この会社で働きたいという気持ちが高まることもあるでしょう。
自分が知らなかった会社の魅力を知り、そこで働きたいという気持ちが強くなります。
説明会や面接の後には、お礼メールを出すことがあります。
そのメールの中で、自分の気持ちを伝える意味でこの言葉を使用します。
説明会や面接の後にお礼メールを送ることは必須ではありません。
しかし、お礼のメールを出しておくと相手の印象に残りやすくなります。
お礼のメールを出すタイミングは、面接などがあった当日中です。
面接が終わった時刻が遅い場合は、翌日に連絡をします。
テンプレートを使っただけでは悪い印象を与えかねないので、自分の言葉を使って文章を書きましょう。
「ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました」を使った例文
・『○○の話を聞き、ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました』
「ますます貴社で働きたいという気持ちが強くなりました」の返答や返信例
お礼メールを受け取った場合は、返信をしないことがあります。
返信をするならば、お礼メールを送ってくれたことへ感謝を示すとよいでしょう。
採用・不採用については別の機会に伝えるので、この言葉への返信の中では伝えないでください。
返信の内容は簡潔にします。
返信をするタイミングは、メールを受け取ったその日が望ましいですが、難しい場合は翌日までに連絡をします。
採用に関するさまざまな事柄があり、忙しくて返信が難しい場合もあるでしょう。
それでも、できるだけ早めに連絡をするように心がけます。
まとめ
この言葉は、相手の会社で働きたい気持ちを強く持っていることを表すものです。
面接後のお礼メールなどの中で使われています。
お礼メールは必要なものではありませんが、お礼をすることで印象に残りやすくなると期待できます。