「ご送付いただきありがとうございました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご送付いただきありがとうございました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご送付いただきありがとうございました」について解説をします。

「ご送付いただきありがとうございました」とは?意味

あるものを送ってもらったことへのお礼の言葉です。

「ご送付」「送付」「ご」を添えて、その行為をする人に尊敬の意を表す形にしたものです。

他人の行動を表す言葉に「ご」をつけることで、その行動をする人へ尊敬の意を表すことができます。

「送付」は送り届けることです。

「いただき」「もらう」の謙譲語で、話し手にとって恩恵になることを他人から受ける意を表します。

「ありがとう」は感謝を伝える言葉です。

「ございました」「ございます」「た」で構成されています。

「ございます」「ある」の意の丁寧語で、「ありがとう」の後に続けることで丁寧な表現になります。

「た」は動作や作用が過去に行われた意を表します。

「ご送付いただきありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手が話し手の方へ何かを送ってくれたときに用います。

「送付」はものやデータなどを送ることをいいます。

そのため、宅配便や郵便を使ってものを送るときも、メールを使ってデータを送るときも、この言葉を使うことができます。

何かを送ってもらってそれを受け取ったときには、お礼を伝えましょう。

お礼を伝えることで、受け取ったということも伝わります。

受け取ったと連絡をしないと、「手にしてくれただろうか」「紛失していないだろうか」と相手を不安にさせる可能性があるので、必ず連絡をします。

この言葉は「ございました」「た」を使っていますが、「ございます」という形にしても問題ありません。


「ご送付いただきありがとうございました」を使った例文

・『ご送付いただきありがとうございました。内容を確認し、間違いはございませんでした』

「ご送付いただきありがとうございました」の返答や返信例

お礼だけを伝えているのであれば、返信をする必要はありません。

お礼以外にも何か伝えているなら、それに対して返信をするとよいでしょう。

たとえば、確認しましたと伝えてきている場合は、確認をしてくれたことへお礼を伝えます。

データをファイルで送った場合、ファイルが開けないことがあります。

もしも、ファイルを開けないと連絡を受けたなら早めに対応をしましょう。

開き方を教えたり、別の方法でデータを送ったりします。

まとめ

この言葉は、他人が何かを送ってくれたときに伝えるものです。

送ってもらってそれを受け取ったならば、受け取ったこととお礼を伝えましょう。

このような言葉でお礼を述べることで、受け取ったことも伝わります。