「ご相談などがございましたら」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご相談などがございましたら」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご相談などがございましたら」について解説をします。

「ご相談などがございましたら」とは?意味

もしも相談したいことなどがあったなら、という意味です。

「ご相談」「相談」「ご」をつけて、その行為をする人に尊敬の意を表す形にしています。

「ご」は他人の行為を表す語について、その行為をする人に尊敬の意を表します。

「相談」は、問題を解決するために話し合ったり、他人の考えを聞いたりすること、またその話し合いです。

「など」は他にも同じような事柄がある意を表したり、婉曲にいう意を表したりします。

「ございまし」「ございます」のことで、「ある」の意の丁寧語です。

「たら」は実現していない事柄を実現したと仮に考えていう意を表します。

「ご相談などがございましたら」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側で相談にのることができるときに用います。

「たら」の後には「知らせてください」という意味の言葉が続きます。

相談にのることができるので、もしも相談したいことがあるならいってください、といった意味です。

相談にのることができないのに、この言葉を伝えるのはやめましょう。

このようにいわれた相手は、「相談をしてもよいのだ」と思います。

それなのに相談を断っては、相手を失望させてしまうことでしょう。

本当に困っていて、勇気を出して相談をしたのかもしれません。

そのような相手の気持ちに寄り添うような対応を心がけてください。

こういった言葉を伝えておくと、相手の方から相談をお願いしやすくなります。

相談するのは悪いだろうと思って話せない人もいますが、このような言葉をかけると、「気軽に相談をしてもよいのだ」という気持ちになることでしょう。


「ご相談などがございましたら」を使った例文

・『ご相談などがございましたら、ご連絡ください』

「ご相談などがございましたら」の返答や返信例

相談をしたいことがあったら、そのことを相手に伝えてください。

時間を作って話を聞いてくれるはずです。

相談をする場面になると、何を話したかったのか忘れてしまうこともあるので、相談したい内容をまとめておくことが望ましいです。

今は相談したいことがないなら、「何かあったときにお願いします」の意を伝えておくとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、話し手側で相談を受けつけているときに用います。

こういった言葉をかけておくことで、気軽に相談をしやすくなります。