「お取り組みさせていただく」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お取り組みさせていただく」とは?
これは、取り組ませてもらうことを言い表した言葉です。
ただしこれは少し不自然な印象の表現になっています。
同じ内容を表現したいのであれば、「取り組ませていただく」としたほうが、より自然な使い方になるのです。
なお、「お取り組み」は「取り組む」という動詞が名詞化された形になります。
そして「取り組む」は、「事にあたる」のような意味を持っているのです。
なお、ここでは「いただく」を使って謙譲語にしています。
これにより、相手に敬意を表しているのです。
このことから、この言葉が取り組ませてもらうことを言い表したものだと分かるのです。
「お取り組みさせていただく」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある仕事を請け負ったとします。
そしてこれからも、その仕事をしっかり進めていくつもりであると伝えることにしたのです。
このようなケースで、「これからも、しっかりお取り組みさせていただく所存です」と述べるとよいでしょう。
これにより、取り組ませてもらうということを、相手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お取り組みさせていただく」の表現方法に注意するべきです。
これは「取り組ませていただく」と置き換えできます。
また、「取り組ませてもらう」のように言い換える手段もあるのです。
このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「お取り組みさせていただく」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前後に言葉を付け加えると、自然な使い方ができるのです。
・『これからも、お取り組みさせていただくつもりです』
・『しっかりと、お取り組みさせていただくとよいのですが』
・『我が社にも、お取り組みさせていただくことは可能ですか』
「お取り組みさせていただく」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お取り組みさせていただく」の類似表現
これの類似表現として、「事にあたらさせていただく」が挙げられます。
「お取り組みさせていただく」と「事にあたらさせていただく」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「お取り組みさせていただく」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「取り組ませていただく」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、取り組ませてもらうことを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。