この記事では「猛暑厳しき折」について解説をします。
「猛暑厳しき折」とは?意味
非常に暑さが厳しいとき、という意味です。
「猛暑」は激しい暑さをいいます。
「猛」は激しい、程度がひどい、「暑」はあつい、気温が高いという意味を持つ漢字です。
「厳しき」は「厳しい」のことで、自然現象の程度がはなはだしいさまを表します。
気象条件が普通の状態や程度とは非常に違っていることをいいます。
「折」は季節、時節という意味です。
「猛暑厳しき折」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、主に手紙の中であいさつの言葉として使用をします。
改まった手紙には書き方があります。
手紙は4つのブロックで構成されており、最初に頭語と時候のあいさつや相手を気遣う言葉、次に用件、その次に用件のまとめや相手を気遣う言葉・結語、そして最後に日付・差出人・宛名を書きます。
この言葉は時候のあいさつや、相手を気遣う言葉として用います。
時候のあいさつとは、季節を表すあいさつの言葉です。
日本には四季があり、季節によって自然の状態が変わります。
その季節の状態をとらえた言葉を考えて伝えてみましょう。
時候のあいさつには、「〜の折」と漢語調のものと、「初秋を迎え〜」のような口語調のものがあります。
漢語調のものはかしこまった印象になります。
「猛暑厳しき」についてですが、「猛暑」とは激しい暑さのことをいうので、「厳しき」を使うと同じような意味の言葉を重ねてしまいます。
この場合は「暑さ厳しき折」とするとよいでしょう。
暑さが厳しい季節は8月ころです。
そのため、この言葉は8月ころに使用をします。
9月のはじめの方も暑い日が続きますが、次第に秋を感じられるようになるので、9月になったら秋に移っていく様子を表すあいさつの言葉を使うとよいでしょう。
「猛暑厳しき折」を使った例文
・『猛暑厳しき折、お体に気をつけてお過ごしください』
「猛暑厳しき折」の返答や返信例
手紙をもらったならば、そこに書かれている用件に対して返事を出します。
暑中見舞いをもらったなら、こちらからも暑中見舞いを出しましょう。
手紙に対しては、手紙で返事を出すことが一般的です。
手紙を書く手間がかかりますが、手書きの手紙は喜んでもらえることでしょう。
お礼の手紙をもらった場合は返事を出さないことがあります。
何度もやり取りをして相手に気を遣わせてしまうので、どこでやり取りをやめるか考えなければなりません。
まとめ
この言葉は、手紙の中であいさつの言葉として使用をします。
手紙のあいさつの言葉は、その季節を表すものを述べます。
季節の感じをとらえて、そのときにあった言葉を選びましょう。