「本メールにてご注文を確定させていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「本メールにてご注文を確定させていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「本メールにてご注文を確定させていただきます」について解説をします。

「本メールにてご注文を確定させていただきます」とは?意味

このメールを送ることで注文が決まったことにします、という意味です。

「本」は今問題にしているものを指す言葉で、「本メール」という場合はこの言葉を伝えているそのメールを指しています。

「にて」は、手段・材料・方法を表す語です。

「ご注文」「注文」をその行為をする人に尊敬の意を表す言い方にしています。

「ご」をつけると、その行為をする人に尊敬の意を表す形になります。

「させていただき」は、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行う意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「本メールにてご注文を確定させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、注文を受けた後に送るメールの中で使用をします。

お客さまが注文をしたなら、「受けつけました」という意味のメールを送りましょう。

注文が確定したことを知らせないと、「注文を受けつけてくれたのだろうか」とお客さまを心配させてしまいます。

注文確認メールは、注文をしてくれた当日に、遅くても翌日には送ることが望ましいです。

対応が遅いと店に対してあまりよい印象を持ってもらえません。

この言葉を伝えているメールの中では、注文内容も記載しておきましょう。

その内容で間違いがないか、お客さまに確認をしてもらいます。

支払方法が銀行振込やコンビニ前払いなどをしているなら、支払いのお願いもします。

発送完了のメールは、これとは別に送ります。


「本メールにてご注文を確定させていただきます」を使った例文

・『このたびは、当店をご利用いただきありがとうございます。本メールにてご注文を確定させていただきます』

「本メールにてご注文を確定させていただきます」の返答や返信例

注文内容に間違いがなければ返信をする必要はありません。

支払方法を銀行振込やコンビニ前払いなどにしているなら、支払いを済ませましょう。

支払を確認した後に発送をしてくれます。

注文内容に間違いがあったときは、すぐに連絡をしてください。

発送されてしまうと注文内容を変更できないので、このメールを受け取ってからすぐに連絡をするようにします。

注文確定後はキャンセルができないことがあります。

間違った商品を注文してしまったときは、返品などの対応になるでしょう。

まとめ

この言葉は、注文を受けつけた後に送るメールの中で使用をします。

お客さまが注文をしてくれたのに連絡をしないと、相手を不安にさせてしまいます。

注文を確定した、発送をしたなど、こまめに連絡を取りましょう。