「お見舞い申しあげます」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お見舞い申しあげます」とは?
はじめに「お見舞い申しあげます」の意味を解説していきます。
「見舞う」は「病気や災難いあった人をなぐさめる」との意味を持つ言葉です。
これに「お」を付けて、「お見舞い」とすることで、丁寧な表現にしています。
また、「申す」は「言う」を意味する謙譲語です。
これらのことから「なぐさめを言う」という内容を、丁寧な言葉で表現したのが「お見舞い申しあげます」だと言えるのです。
「お見舞い申しあげます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「お見舞い申しあげます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたの上司が入院したとの連絡がありました。
幸い大事には至らず、すぐに退院できるとのことです。
直接見舞いに来なくてよいとのことだったので、メッセージを送ることにしました。
このような場合に「お見舞い申しあげます」と記載するとよいでしょう。
適度にフォーマルで丁寧な表現で、相手になぐさめの言葉を伝えられるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、少し堅苦しい表現になっていることです。
あまり重厚に表現してしまうと、軽い病気には不釣り合いになるのです。
表現の重さのバランスを考えて、使用する必要があると言えます。
「お見舞い申しあげます」を使った例文
ここでは「お見舞い申しあげます」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、段階的に簡易的な表現にすることが可能です。
相手や状況に応じて、語尾を選択して使い分けるのがよいでしょう。
・『お見舞い申しあげます』
・『お見舞いいたします』
・『お見舞いします』
「お見舞い申しあげます」の類語や敬語での言いかえ
それでは「お見舞い申しあげます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お見舞い申しあげます」の類似表現
まず「お見舞い申しあげます」の類似表現について解説します。
「お見舞い申しあげます」は「御見舞申します」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「お見舞い申しあげます」の敬語表現
つぎに「お見舞い申しあげます」を敬語表現で言い換えるのは困難です。
敬語にする場合は、続く言葉で表現する方法をとるとよいでしょう。
たとえば「お見舞いいたします」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「お見舞い申しあげます」は、少し堅い表現ですが、丁寧に相手を慰められる言葉です。
上手に使えるように、しっかり覚えておくとよいでしょう。