「再送いたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「再送いたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「再送いたします」について解説をします。

「再送いたします」とは?意味

もう一度送ります、という意味です。

「再送」には、もう一度送り直すことという意味があります。

「再」は、ふたたび、もう一度、「送」は、おくるという意味を持つ漢字です。

つまり、一度は送っているということです。

「送る」にはいくつかの意味がありますが、この場合は物や情報などを相手のところに届くようにするという意味で用いています。

「いたし」「する」の謙譲語で、自分の側の行動を低めて表現をして、相手に敬意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「再送いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、一度は何かを送っており、それと同じものをもう一度送るときに用います。

もう一度送らなければならない理由はいくつか考えられます。

送ったつもりなのに相手のところに届いていなかった、送ったけれど相手がそのものをなくしてしまったなどです。

メールを送ったけれど、相手から返事をもらえていないときにも、このような言葉を用います。

返事をもらいたいときには、相手の気持ちに配慮が必要です。

「なんで返事をくれないの」と非難するような気持ちを出さないようにしましょう。

もしかしたらメールが届いていないことを考えて、以前に出したメールと同じ内容のものをもう一度送ります。

その前に、本当に送ったのかの確認をしてください。

すぐにでも返事を欲しいでしょうが、急かすようなことはしないようにします。

焦らせてしまい、相手を不快にさせる可能性があります。

また、返事が欲しい理由も伝えるようにします。

事情を理解してもらえれば、「返事を出さなければ」という気持ちになってくれることでしょう。


「再送いたします」を使った例文

・『○○を再送いたします、お手数をおかけしますが、ご確認をお願いします』

「再送いたします」の返答や返信例

返事の催促の場合は、すぐにでも返事を出すことが望ましいです。

その際に、返事が遅くなったことへ謝罪をします。

返事をするために時間が必要な事柄の場合は、時間が必要であると断っておきましょう。

メールを受け取ってそれを読んだ。

後で読み返そうと思ったら、そのメールが見つからかなかった。

こういった場面で、以前に受け取ったメールをもう一度送ってもらうことがあります。

このような場面では、もう一度送ってくれることへお礼を伝えましょう。

まとめ

この言葉は、以前に送ったものと同じものをもう一度送るときに用います。

催促のために同じメールをもう一度送るときは、本当に送ったのかの確認と、相手の気持ちに配慮をすることを忘れないでください。