「平素はお世話になっております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「平素はお世話になっております」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「平素はお世話になっております」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「平素はお世話になっております」とは?

「平素」には、「普通で飾らない様子」という意味があることから、「平素は」「普段から」あるいは「つね日ごろから」というニュアンスの言葉として使うことができます。

「お世話になっております」は、「世話になる」に接頭語を付けより丁寧にした「お世話になります」を、さらに丁重な「なっております」と表現した言い方です。

つまり、「平素はお世話になっております」は、「つね日ごろから、相手に面倒を見てもらっている」という意味合いを、相手に対して尊敬の気持ちを込めて伝えた言葉となります。

「平素はお世話になっております」の使い方や注意点

ビジネスシーンでは、「いつもお世話になっております」という挨拶がとてもよく使われています。

この「いつも」「平素は」と丁寧に表現したのが「平素はお世話になっております」になります。

相手に敬意を表す丁寧な言い方であることから、目上の相手に対して相応しい表現と言えます。

「平素は」と似た表現として「平素より」がありますが、意味合いや使い方は同様となります。

この言葉を使う上での注意点としては、社内的な使い方や身近な人にはあまり使わないことが挙げられます。

同じ社内での挨拶としては「お疲れ様です」が一般的です。

「平素はお世話になっております」は、取引先や顧客への挨拶として使うのが良いでしょう。


「平素はお世話になっております」の言い換え

・『平素よりお世話になっております』
・『日頃よりお世話になっております』
・『毎度お世話になっております』
・『いつもご愛顧いただきありがとうございます』
・『日頃よりご愛顧いただき感謝申し上げます』
・『平素より格別のご愛顧を賜り厚く感謝申し上げます』
・『日頃より格別のお引き立てを賜り感謝申し上げます』
取引先や顧客に対して、敬意と感謝を込めた挨拶の例となります。

ビジネスメールや文書で活用されているため、ぜひとも覚えておきたいフレーズです。

まとめ

いかがでしたか。

「平素はお世話になっております」は、いつもお世話になっている取引先や顧客に対して敬意と感謝を伝えた言葉です。

文書やメールにて文語体として活用する言葉です。

同様の言葉を直接相手に伝える場面では、文語・口語どちらでも使うことができる「いつも大変お世話になっております」が役に立ちます。

相手の立場や状況を見極めて、言い換えや敬語表現も工夫して、上手く使いこなしてみましょう。