「すっかりご無沙汰いたしまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「すっかりご無沙汰いたしまして」とは? ビジネス用語【一語】

「すっかりご無沙汰いたしまして」という言葉はプライベートで使用する人がいるのはもちろん、ビジネスでも使われることの多い言葉です。

社会人になる上でさまざまな場面で使うことができるので、意味や使い方、返答の仕方などぜひ参考にしてみてください。

「すっかりご無沙汰いたしまして」とは?意味

「すっかりご無沙汰いたしまして」「すっかり」とは「残っていることもないまま」「すがすがしいさま」「全部」「完全にある状態になっているさま」という意味がありますが、ここでは後の言葉を強調する意味合いとして使われています。

「ご無沙汰」とは「ある一定期間」「関わりや連絡をとっていない期間」のことを指し、2つを合わせることで「だいぶ長い期間連絡ができていませんでしたが」といった意味合いになります。

「すっかりご無沙汰いたしまして」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「すっかりご無沙汰いたしまして」という言葉の使い方には大きく分けて2つあり、親しくしていたのになかなか連絡ができずにいた相手に謝罪する場合と久しぶりに会った人、再会した人に対して挨拶をする場合に使われます。

以前は頻繁に連絡を取り合っていたのに、自分が途中で連絡できなくなっていてそのままの状態だという場合、「全然連絡ができなくてすみません」という意味合いで「すっかりご無沙汰をいたしまして」という言葉を使います。

その場合、相手は親しかっただけに連絡を待っていた可能性が高いので、しっかりと謝罪し「これからもよろしくお願いします」と今後も関係を続けていきたい気持ちを伝えるようにしましょう。

軽く謝罪しただけでは、相手が不信感を感じたままの状態になるかもしれないので注意してください。

そして、もう1つの使い方の場合はそこまで親しくはないものの、以前仕事をしたことがある相手であれば礼儀として「ご無沙汰しております」などと挨拶をするのがマナーです。

今後、いつどこで関わるかは予想できませんので、どうなってもいいように社会人としてマナーを守るようにしましょう。


「すっかりご無沙汰いたしまして」を使った例文

・『すっかりご無沙汰いたしまして』
・『すっかりご無沙汰いたしまして』
・『すっかりご無沙汰いたしまして』

まとめ

ここでは「すっかりご無沙汰いたしまして」という言葉の意味や使い方、返答の仕方などについて、例文を用いて簡単に説明してきました。

挨拶と謝罪といった2つの意味合いとして使える言葉ですが、どちらの使い方もビジネスマナーとして覚えておく必要があります。

説明した意味や使い方を参考にして会話に取り入れ、ぜひ今後に活かしてみてください。