「懇願申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「懇願申し上げます」とは?
はじめに「懇願申し上げます」の意味を解説していきます。
「懇願」は「こんがん」と読み、「心から強く願う」という意味で使用される言葉です。
また、「申し上げる」は「言う」をへりくだって表現したものです。
これらのことから「懇願申し上げます」は、「強くお願いする」という内容を、敬語で丁寧に表現しなおしたものといえるのです。
「懇願申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「懇願申し上げます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたがプレゼンすることになったとします。
提案内容を説明し、最後に「採用お願いします」と伝えたかったのですが、少し表現が幼稚です。
そのような場合には「弊社の提案を採用いただけますよう、懇願申し上げます」と述べるとよいでしょう。
フォーマルな表現で、強い思いを伝達できるはずです。
この言葉を使う場合の注意点は、あまり使われないフレーズであることです。
より無難に選択するならば「何卒お願いいたします」などの聞きなれたもので代替可能なのです。
あえてトリッキーな表現を選択する場合は、そのデメリットも考慮するのがよいでしょう。
「懇願申し上げます」を使った例文
ここでは「懇願申し上げます」を使った例文を挙げていきます。
例文のように単独でも使用できますし、冒頭に強調表現を付与することも可能です。
状況に応じて、柔軟に使用するのがよいでしょう。
・『懇願申し上げます』
・『何卒、懇願申し上げます』
・『心より、懇願申し上げます』
「懇願申し上げます」の類語や敬語での言いかえ
それでは「懇願申し上げます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「懇願申し上げます」の類似表現
まず「懇願申し上げます」の類似表現について解説します。
「懇願申し上げます」は「何卒よろしくお願いいたし餡巣」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「懇願申し上げます」の敬語表現
つぎに「懇願申し上げます」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「強くお願い申し上げます」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「懇願申し上げます」という表現は、相手に強く願う気持ちを伝える方法です。
しかし、より一般的な表現での言いかえが可能なので、使用する場合は検討するとよいでしょう。