「送っていただくことは可能でしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「送っていただくことは可能でしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「送っていただくことは可能でしょうか」について解説をします。

「送っていただくことは可能でしょうか」とは?意味

物などを届くようにしてもらえますか、という意味です。

「送っ」「送る」のことで、物や情報などを目的の場所に届くようにするという意味です。

「いただく」「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、頼んである行為をさせる、自分にとって望ましい事柄を他人から受けるという意味があります。

「可能」は、それができる見込みがあるという意味です。

「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現で、はっきりしない事柄を尋ねる際に用いる語です。

「送っていただくことは可能でしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、物や情報などを送ってもらいたいときに用います。

「送る」には、行く人とともに場所まで行くという意味があります。

この意味では「駅まで送る」のような使い方をします。

そういった意味もあるのですが、「送っていただくことは可能でしょうか」「話し手をある場所まで送って欲しい」という意味で用いることは少ないです。

「送っていただくことは〜」は、物や情報などが届くようにして欲しいときに用います。

「可能でしょうか」という表現で、「そうしてもらいたい」と遠回しにお願いをしています。

「送ってください」でも伝えたい事柄は同じですが、「ください」を用いた表現は命令している印象を与える可能性があります。

「可能でしょうか」は尋ねているのであり、命令をしているのではありません。

何かを送ってもらいそれを手にしたときには、受け取ったことを知らせましょう。

その際にお礼も伝えます。


「送っていただくことは可能でしょうか」を使った例文

・『資料を送っていただくことは可能でしょうか』

「送っていただくことは可能でしょうか」の返答や返信例

求められているものを送ることができるのか、できないのかを答えます。

送ることができる場合、何も言わずに送るのではなく、「わかりました」「送ります」などの意を伝えるようにします。

返事がないと「送ってもらえるのだろうか、送ってくれないのだろうか」と相手を不安にさせてしまいます。

送ることができないならば、その理由とともに断る言葉を伝えます。

理由がわからないと相手に不満を抱かせてしまいます。

差し支えのない範囲でよいので、送れない理由を伝えましょう。

まとめ

この言葉は、物や情報などを送って欲しいと頼むときに用います。

問いかけの形で柔らかくお願いをしています。

人にいわれて何かをするのは不快に感じる人もいます。

頼まれる側の気持ちに配慮をしましょう。