「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」とは?

「お引き立て」は、相手から「ひいきしてもらうこと」を意味する言葉で、「くれて」の丁寧表現「いただき」と組み合わせた「お引き立ていただき」という言い回しでよく使われています。

「誠に」とは「本当に、心から」という意味の言葉です。

「光栄」は、「名誉や誇りに感じること」を指し、「存じます」「思う」をへりくだりとても丁寧な表現にした言葉です。

つまり、「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」とは、相手が特別扱いしてくれたことに対して、敬意と感謝を伝えつつ、とても誇りに感じていることを伝えたフレーズです。

「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」の使い方や注意点

ビジネスシーンにおいて、取引先や顧客への挨拶の冒頭に述べられている言葉のひとつに「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」があります。

一般的な同様の挨拶に比べ、丁寧さや敬語表現にフォーマルなニュアンスを感じます。

ですから、特別に格式のある言い方として活用できます。

このことから、日常的に使われている挨拶表現として多用してしまうと、かえってよそよそしく失礼にあたる恐れがあるため、注意が必要です。

より敬意を表す丁寧表現にすることもでき、「平素より格別のお引き立てを賜り誠に光栄に存じます」とする方法もあります。

相手の立場や状況を見極めて、その場に相応しい表現を選択できるよう、言い換えや敬語表現を工夫できると良いでしょう。


「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」の言い換え

・『お引き立ていただき誠に恐悦に存じます』
・『お引き立て賜わり厚く御礼申し上げます』
・『お引き立ていただき誠にありがとうございます』
・『ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます』
・『ご愛顧いただきありがとうございます』
中でも、「恐悦に存じます」は、特別に格式高い表現となります。

その場の状況や、前後の文脈とのバランスにも配慮する必要があるでしょう。

「お引き立て」「ご愛顧」は、ビジネスシーンでとてもよく使われる言葉ですから、意味や使い方をマスターしておくことをお勧めします。

まとめ

いかがでしたか。

「お引き立ていただき誠に光栄に存じます」は、いつもお世話になっている相手に対して、最大限の敬意と感謝を述べる言葉であることが分かります。

特に、「光栄に存じます」は頻繁に使われるフレーズではないため、使うべき状況を見極めることが肝心です。

こういった格式高い日本語も、上手く使いこなしていきたいものです。