「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」について解説をします。

「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」とは?意味

定価よりも安くできないか考えてもらえないだろうか、という意味です。

「お値引き」「値引き」「お」をつけて、相手を敬う表現にしたものです。

「ご検討」「検討」を相手を敬う言い方にしています。

他人の行為を表す語に「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を表します。

「検討」は、よく調べて考えることです。

「いただけ」「もらう」の謙譲語になります。

「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現で、問いかける際に用いる語です。

「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、定価よりも安くしてもらいたいときに用いるものです。

予算の問題で定価よりも安くしてもらいたいことがあるはずです。

相手が提示する価格で仕入れてしまうと、仕入れる側としては大きな負担になります。

そのようなときは、交渉をしてみるとよいでしょう。

求めに応じてくれるとは限りませんが、うまくいけば定価よりも安くしてくれる可能性があります。

安くしてもらうためには、それなりの理由が必要です。

なぜ定価よりも安くして欲しいのか、その理由を伝えましょう。

そして、同じような製品を他でも扱っており、そちらが安いようならばその価格を提示してみます。

他に安いところがあるということは、さらに安くできるということです。

努力をすれば安くできる可能性があります。

そして、どの程度安くしてもらいたいのか価格を提示することも大切です。

安くしてもらえたとしても、1つあたり5円程度しか安くしてもらえないかもしれません。

こちらとしては、もっと値引きをしてもらいたいはずです。

望む結果となるように希望を伝えておきましょう。

あまりにも値下げ幅が大きいと求めに応じてくれない可能性があるので、妥当な価格を考えてください。


「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」を使った例文

・『販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか。ご検討をお願いいたします』

「販売価格のお値引きについてご検討いただけないでしょうか」の返答や返信例

値引きに応じられるか考えてみてください。

すぐには答えを出せないときは、「一度検討してみます」「お時間をください」など伝えて、考える時間をもらいます。

考える期限は定めておきましょう。

期限を定めておかないと、いつまでたっても返事をせずにいたしまうことがあります。

相手は返事を待っているので、期限を決めてその日までに返事を出すようにしましょう。

値下げに応じられないときは、その理由とともに断る言葉を伝えます。

理由がわからないと、再度値下げの交渉をしてくる可能性があります。

相手が納得する理由を伝えましょう。

まとめ

この言葉は、定価よりも安くして欲しいとお願いをするものです。

求めに応じてくれるとは限りませんが、交渉をしてみるとよいでしょう。

こちらから何も言わなければ、相手が示す価格を受け入れなければなりません。

値下げについて話してみると、意外と受け入れてくれる可能性があります。