「精一杯務めさせていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「精一杯務めさせていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「精一杯務めさせていただきます」について解説をします。

「精一杯務めさせていただきます」とは?意味

持っている力を出し尽くして役割や任務を果たします、という意味です。

「精一杯」には、持っている力を出し尽くすことという意味があります。

できる限りの力を注いで物事をすることをいいます。

「務め」「務める」のことで、役割や任務を引き受けて、その事柄を行うという意味です。

「つとめる」と読み方は同じですが、「努める」と書くと、力を尽くして物事を行うという別の意味になります。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めることによって、ある行為を遠慮しながら行う意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「精一杯務めさせていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手のやる気を伝えたいときに用います。

たとえば、任務を引き受けたときです。

任務を引き受けたからには、できるだけのことをして、任務を成功させたいものです。

任務を成功させることで自分の評価が上がることが期待でき、また会社や社会に貢献することができます。

上司などから任務を言い渡されたときに、任されたものが自分のやる気を言葉で伝えることがあります。

その言葉として用いるものです。

「させていただく」は許しを得るときに用いる言葉です。

精一杯務めるために相手の許しを得る必要はありません。

許しを得る必要がないときは、「精一杯務めます」となります。

やる気を見せるためには態度も重要です。

うつむいていて、聞き取るのが難しいような小さな声では、この人に任せても大丈夫かと不安になってしまいます。

相手の方を見て、はっきりと大きな声で伝えましょう。


「精一杯務めさせていただきます」を使った例文

・『プロジェクトを成功させられるよう、精一杯務めさせていただきます』

「精一杯務めさせていただきます」の返答や返信例

やる気を示しているので、その気持ちを肯定するような返答をします。

応援している気持ちを伝えるとよいでしょう。

任せた仕事について助言をすることもあれば、すべてを任せてしまい助言をしない場合もあります。

あれこれ口出しをされるとやりにくく感じる人もいれば、助言を欲しいという人もいます。

その人がどういった性格なのかを判断し、適切な対応をとりましょう。

その人にあった対応をすることで、その人の能力が引き出されることが期待できます。

まとめ

この言葉は、話し手のやる気を伝えるものです。

任された仕事にできるだけの力を注ぎたいという話し手の意欲が感じられます。

やる気を示すためには態度も重要です。

伝えるときの態度にも気をつけてみてください。