「大変嬉しく思っております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「大変嬉しく思っております」とは? ビジネス用語【一語】

「大変嬉しく思っております」とは?

ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「大変嬉しく思っております」とは?

これは、とても嬉しく思っていることを言い表した言葉です。

「大変」は強調表現であり、言葉の意味を強める効果を持っています。

ここでは「嬉しい」という感情の強さを強調するために、「大変」が使われているのです。

また、「嬉しく思う」「嬉しい」と同じような意味で使用できます。

ここでは「思う」「思っている」で現在進行形にして、さらに語尾を敬語で言い換えているのです。

なお、ここでは謙譲語と丁寧語を使って、語尾を変化させています。

これらのことから、「大変嬉しく思っております」が、とても嬉しく思っていることを言い表した言葉であると分かるのです。

「大変嬉しく思っております」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点

たとえば、ある提案が採用されたとします。

そのため、提案先の企業に対して、嬉しく思う気持ちを伝えることにしたのです。

このようなときに、「当社の提案を採用いただけたことを、大変嬉しく思っております」と述べるとよいでしょう。

これによって、嬉しいと思っていることを、上手に伝えられるのです。

この言葉を使うときは、「思っております」の表現に注意しましょう。

これは「思っています」とすると、謙譲語を使わない形にできます。

この場合は、丁寧語を使った現在進行形の言葉になるのです。

このように、同じような意味でも、印象の違う言葉に言い換える事が可能です。

実際の状況に合わせて、適切な言葉を選ぶようにするとよいでしょう。


「大変嬉しく思っております」を使った例文

ここでは例文を挙げています。

このように、前段に説明などを付け加えると、分かりやすい表現にできるのです。

・『この度の件を、大変嬉しく思っております』
・『ご採用いただけたことを、大変嬉しく思っております』
・『にご評価いただけたことを、大変嬉しく思っております』

「大変嬉しく思っております」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「大変嬉しく思っております」の類似表現

これの類似表現として、「とても嬉しく思っております」が挙げられます。

「大変」「とても」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。

「大変嬉しく思っております」の敬語表現

この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「大変嬉しく思っています」に言い換える事が可能です。

まとめ

このように、とても嬉しく思っていることを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。

ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。