「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とは? ビジネス用語【一語】

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とは?

ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とは?

これは、自分達の不備や不手際が繰り返されたような状況で使用される言葉です。

「当方」とは「自分達のほう」を意味します。

これをビジネスで使う場合は、自分達の組織を示して使用されるのです。

また、「度重なる」とは「繰り返された行為」を示します。

そしてここでは「不行き届き」という行為が繰り返されているのです。

なお、「不行き届き」「行き届いていないこと」であり、「不備」「不手際」のような意味で用いられます。

ここでは、そのことで迷惑をかけたと、「申し訳ございません」という言葉で謝罪しているのです。

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点

この言葉をビジネスで用いる際には、どのような活用方法になるでしょう。

たとえば、ある企業への納品が遅れたとします。

そして、その後の納品においても、内容に不備が検出されたのでした。

このような状況で、「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」と言うとよいでしょう。

これによって、自分達の不手際で繰り返し迷惑をかけたことに、謝罪の気持ちを表明できるのです。

この言葉を使うときは、「不行き届き」の表現方法に注意するべきです。

これは「不手際」「不備」という言葉で代替可能です。

また、「手落ち」「手抜かり」なども近い意味を持つと言えます。

このように、同じような意味でも、色々な形で表現できるのです。

実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。


「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」を使った例文

ここでは例文を挙げています。

このように、語尾を少し変化させると、それぞれ違う印象の表現にできるのです。

・『当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません』
・『当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申しありません』
・『当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳なく思います』

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」の類似表現

これの類似表現として、「当方の度重なる不手際によりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」が挙げられます。

「不行き届き」「不手際」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。

「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」の敬語表現

この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「当方の度重なる不行き届きによりご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません」に言い換える事が可能です。

まとめ

このように、自分達の不備や不手際が繰り返されたような状況で、この言葉を使用できると分かります。

ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。