この記事では「大切に使わせて頂きます」について解説をします。
「大切に使わせて頂きます」とは?意味
丁寧に大事に使わせてもらう、という意味です。
「大切」には、丁寧に扱うさまという意味があります。
「使わ」は「使う」のことで、物をある事柄に利用するという意味です。
「使う」には、人に用をさせる、金銭や時間を費やすという意味もありますが、この場合はこれらの意味で用いているのではありません。
「頂き」は「いただき」と読み、「もらう」の謙譲語です。
「ます」は敬意を表します。
「大切に使わせて頂きます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、他人から何かをもらったときに使用することが多いです。
たとえば、誕生日プレゼントに万年筆をもらったとします。
非常に高価そうなものです。
人からもらったものを粗末に扱うことは失礼になります。
また、高価そうなものは粗末に扱いにくく感じます。
プレゼントをもらった人は、「この万年筆を丁寧に扱おう」と思いました。
その気持ちを「大切に使わせて頂きます」で表現します。
こういった言葉をもらった側はうれしく感じることでしょう。
贈ったものを喜んでくれたのだと感じられる言葉です。
大切に扱うということは、そのものを気に入っているといえるでしょう。
どうでもいいものは雑に扱ってしまいがちです。
たとえば、高級グラスなら割らないように丁寧に扱いますが、100円で売られているグラスを高級グラスと同じようには扱うことは少ないでしょう。
実際に使ってからその感想を伝えると、自分の気持ちがより伝わります。
そして、実際に使ってくれているのだと知った相手は、喜んでくれるはずです。
「大切に使わせて頂きます」を使った例文
・『ありがとうございます。大切に使わせて頂きます』
「大切に使わせて頂きます」の返答や返信例
何かを与えて、そのものを気に入ったようです。
自分が与えたものを気に入ってもらえてうれしく思うならば、その気持ちを伝えてみるといでしょう。
大切に扱って欲しい気持ちがあると思いますが、「丁寧に扱ってください」と贈る側からいうことは少ないです。
だからといって、「雑に扱ってもよいです」と伝えることもないです。
誕生日のようなお祝い事があり、何かを贈った場合であれば、お祝いの言葉を伝えます。
おめでたい場にふさわしい言葉を伝えるようにしましょう。
まとめ
この言葉は、他人からもらったものを丁寧に扱うつもりである気持ちを表現しています。
大切に使うといわれて、嫌な気持ちになる人は少ないでしょう。
このような言葉で、もらったものを気に入っているさまを伝えることができます。