「ご対応ありがとうございました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご対応ありがとうございました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご対応ありがとうございました」について解説をします。

「ご対応ありがとうございました」とは?意味

状況にあわせて行動してくれたことへのお礼の言葉です。

「ご対応」「対応」を敬意を表す言い方にしたものです。

「対応」には、そのときの状況にあわせて行動をすることという意味があります。

周囲とのバランスを考えて行動をすることです。

「ご」をつけることで、その行為をする人に敬意を表す形になります。

「ありがとう」は感謝をしているさまを表す語です。

「ございました」は、「ある」の意の丁寧語の「ございます」と、動作や作用が過去に行われた意を表す「た」をつなげています。

「ご対応ありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、対応をしてくれた人に対して伝えるものです。

「ました」と過去を表す形になっているので、すでに行動をしてくれています。

対応が終わった時点で伝える言葉です。

この形で失礼にはならないのですが、「ご対応くださり~」「ご対応いただき~」とすることもあります。

行動をしてくれたら、すぐにお礼を伝えるのが望ましいです。

時間が経ってしまうと、感謝をしている気持ちが十分に伝わらなくなってしまいます。

できれば、対応をしてくれたその日に伝えるようにしましょう。

たとえば、A社がB社から製品を取り寄せたとします。

届いてみると、その製品に破損がありました。

問題のない新しい製品と取り換えて欲しいのでB社に連絡をしたところ、新しい製品を届けてくれました。

このさまが「対応」が意味するものです。

適切な行動をとってくれたことにA社は感謝しています。

その感謝の気持ちを伝えるためにこの言葉を用います。

感謝を伝える言葉なので、対応の仕方に不満があるときには用いません。

不満があるときには、具体的にどのような行動をして欲しいのか伝えます。


「ご対応ありがとうございました」を使った例文

・『迅速なご対応ありがとうございました』

「ご対応ありがとうございました」の返答や返信例

相手の気持ちを受け取ります。

日本人は謙遜する傾向があるので、「こんなに努力をしてやったのだ」と自慢するような言葉を返すことはありません。

こちらが問題を起こして、それに対して対応をしなければならなかったときには、謝罪をしましょう。

前に謝罪をしているかもしれませんが、改めておわびを伝えます。

まとめ

この言葉は、そのときに状況にあわせて行動をしてくれた相手に感謝を伝えるものです。

対応のために手間をとらせており、また相手が行動してくれたことでこちらは恩恵を受けているはずなので、お礼を伝えましょう。