「お引き取り」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お引き取り」とは? ビジネス用語【一語】

「お引き取り」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お引き取り」とは?

「お引き取り」は、「引き取ること」を丁寧に言い換えたものです。

「引き取り」「引き取る」という動詞が名詞化物と言えます。

これに接頭語を加えて「お引き取り」とすることで、丁寧な言葉遣いにしているのです。

そして「引き取る」とは、「引き受ける」「その場を去る」などの意味を持ちます。

たとえば、「仕事を途中で引き取る」とすれば前者の意味になります。

また「そろそろこの場を引き取ってください」とすれば、後者の意味になるのです。

これらのことから、「お引き取り」が、「引き取ること」を丁寧に言い換えたものであると分かるのです。

「お引き取り」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お引き取り」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、ある客が長居していたとします。

業務に支障があるため、ご退出いただくようにうながすことにしたのです。

このような場合には、「お客様にも、そろそろお引き取りいただきましょう」と述べるとよいでしょう。

これにより、その場を立ち去ってもらうことを、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「お引き取り」の使い方に注意しましょう。

これは、組み合わせる言葉で色々な表現を作り出せます。

たとえば、「お引き取り願います」で丁寧語、「お引き取りください」で尊敬語になります。

さらに、「お引き取りいただきたい」で謙譲語にできるのです。

このように、同じような意味でも、組み合わせる敬語次第で印象の違う表現になります。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「お引き取り」を使った例文

「お引き取り」を使った例文を挙げます。

例文のように、前後に言葉を付け加えると、自然な印象の表現にできるのです。

・『そろそろお引き取りください』
・『もう時間ですのでお引き取りいただきたい』
・『業務の邪魔になるのでお引き取り願います』

「お引き取り」の類語と敬語での言いかえ

「お引き取り」の類語と敬語を解説していきます。

「お引き取り」の類似表現

「お引き取り」の類似表現には、「お立ち去り」があります。

「お引き取り」「お立ち去り」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「お引き取り」の敬語表現

「お引き取り」を単独で敬語にはできません。

これを敬語にする場合は、他の言葉を組み合わせて実現するのです。

たとえば「お引き取りください」とすれば、尊敬語を用いた敬語表現にできるのです。

まとめ

このように「お引き取り」は、「引き取ること」を丁寧に言い換えたものです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。