「お忙しい中返信ありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お忙しい中返信ありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お忙しい中返信ありがとうございます」について解説をします。

「お忙しい中返信ありがとうございます」とは?意味

忙しいときに返事を出してくれたことへの感謝の言葉です。

「お忙しい」「忙しい」「お」をつけて、相手を敬う表現にしたものです。

「中」は、物事を行っている最中、ある状態が続いているとき、という意味です。

「返信」は、もらった手紙やメールに返事を出すこと、またその手紙やメールをいいます。

この場合、返事を出しているのは聞き手です。

「ありがとう」は感謝の気持ちを表します。

「ございます」をつけることで、丁寧な言い方になります。

「お忙しい中返信ありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、返信をもらったときに用います。

「お忙しい中」がなくても、お礼を伝えることはできます。

しかし、この一言があると、相手への気遣いを示すことができます。

相手には、やらなければならない仕事があり、忙しいはずです。

そのような状況の相手を気遣う言葉です。

「中」「ところ」と言い換えることもできます。

「返信」「ご返信」とした方が丁寧になります。

「ご」をつけることで、その行為をする人に対する敬意を表す形になります。

たとえば、ある事柄への出席の可否を、AさんからBさんに尋ねたとします。

それに対してBさんは返事を出してくれました。

このことに対してAさんからお礼を伝えるときに、この言葉を用います。

休暇をもらっている人、病気や怪我で休養をしている人に対しては、「お忙しい中」は用いません。

相手を不快にさせる可能性があります。


「お忙しい中返信ありがとうございます」を使った例文

・『お忙しい中返信ありがとうございます。○○について承知いたしました』

「お忙しい中返信ありがとうございます」の返答や返信例

相手からメールや手紙をもらい、そしてこちらから返事を出しています。

それに対して、さらに相手から返事をもらっています。

こちらからさらに返事をだすと、何度もやり取りをすることになるので、相手からのこの言葉でやり取りを終えることがあります。

相手は返事を期待していないこともあるので、やり取りを終えても問題ありません。

しかし、内容によっては返答をします。

この言葉とともに何が伝えられているのか、その内容によって返答をした方がよいのか、しなくてもよいのか判断をします。

まとめ

この言葉は、返事をもらったときに用います。

忙しいのに返事を出してくれたのは、ありがたいことなので、お礼を伝えるようにしましょう。

「お忙しい中」を使うと、相手への気遣いを示すことができます。