「伺いました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「伺いました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「伺いました」の意味を分かりやすく説明していきます。

「伺いました」とは?

「伺いました」「うかがいました」と読み、以下の意味があります。

1つ目は、「聞いた」の謙譲語で、目上の人の言うことを聞くというへりくだった表現です。

2つ目は、「尋ねた」の謙譲語で、目上の人に分からないことを質問するという丁寧な表現です。

3つ目は「問うた」の謙譲語で、目上の人にあることへの解答を求めるという丁寧な表現です。

3つ目は「訪れた」の謙譲語で、目上の人のいる場所を訪問することのへりくだった表現です。

「伺い」は動詞「伺う」の連用形、「ました」は丁寧語の助動詞「ます」の連用形に過去の終助詞「た」が付いた語で、過去にその行動をしたことを表します。

「伺いました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意

「伺いました」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、目上の人から意見や助言、体験談などの話を聞いた時です。

2つ目は、目上の人に意見や考えを聞かせて欲しいとお願いして、話してもらった時です。

3つ目は、質疑応答などで、あることに対する正しい答えを求める時です。

4つ目は、取引先の事務所や顧客の自宅など、自分にとって必要とする人物のいる場所まで出向いた時です。

上記の様に非常に幅広い意味で使われる語ですので、どの意味になるのかは前後の内容で判断しましょう。

「伺いました」の言葉の使い方や使われ方

「伺いました」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『〇〇様はとても頼りになる方だと伺いました』
・『部長から〇〇社への対応についてご意見を伺いました』
・『昨日契約の件で伺いました〇〇社の〇〇と申します』


「伺いました」の類語や言いかえ

「伺いました」の類語や言いかえは以下の通りです。

「お聞きしました」

こちらは「聞く」の意味での言い換えです。

「聞く」の謙譲語は「お聞きする」で、尊敬語は「お聞きになる」です。

「参りました」

こちらは「訪れる」の意味での言い換えです。

「参る」「行く」の謙譲語で、目的のある・なしを問わずその場所へ行くことを表します。

「伺いました」の英語表現

「伺いました」の英語表現は以下の通りです。

“I heard from (person) that~”

「〇〇さんから聞きました」になります。

英語では謙譲語という考え方はありません。

“I asked (person) that~”

「〇〇さんに尋ねました」になります。

「ask」「尋ねる」「聞く」のどちらにも使えます。

“I visited~”

「~を訪れました」になります。

「visit」「訪れる」という意味です。

まとめ

今回は「伺いました」について紹介しました。

ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。