ここでは「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」とは?
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」は、本来は直接その相手を会って伝えたかったという意味から用いる表現になります。
よって、この表現はメール専用になり、そちらにて「本来はお会いしてお伝えしたかったのですが、メールでのご報告になってしまったことをお許しください」のような使い方になり、この前か後に伝えるべき内容を添えて使います。
このような使い方になることから、ビジネスシーンで用いられることが多く、これ以下に「先日のコンペについての選考会議の結果、御社のご提案を採用することに決定いたしました。
つきましては詳しいお打ち合わせを~」のような形で使うことが多いです。
この場合、こちらは選んで採用する側なので、相手に謙って直接会いに行く必要はないものの、それでもこの表現を礼儀として使っている例になります。
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」は、意味として本来は直接会いにいくべきところですが、となりますが、先のように、その気はなくとも礼儀として用いることも多い表現です。
ビジネスシーン以外でも、それなりに親しい間柄の人に対して「先日の〇〇の件ですが、そのままで構わないとのことです。
メールでのご報告になってしまったことをお許しください」などと使うことができ、この時にも本当に会いに行くつもりはないものの、礼儀として使っている例になります。
つまり、メールで済ませてしまって申し訳ないとはしながらも、実は最初からそのつもりでこの表現を免罪符のように使うこともできるという訳です。
実際にもそのような使い方が多く見られるので、これは覚えておくといいでしょう。
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」を使った例文
・『先の件ですが、そのままでOKだということです。急ぎのため、メールでのご報告になってしまったことをお許しください』
・『メールでのご報告になってしまったことをお許しください。いただきましたお見積書の通りの内容でお願いいたします』
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」の類語や言い替え
・『メールでのご報告失礼いたします』
こちらも連絡がメールになってしまって申し訳ないというお詫びの表現になりますが、最初からメールで知らせようと考えて使うことがほとんどになります。
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」を実質的にそのように使う時には、こちらにした方がスマートで、相手に余計な気を使わせることもありません。
まとめ
「メールでのご報告になってしまったことをお許しください」は、本来は別の方法で知らせたかったがメールになってしまった、という解釈で用いられます。
実は最初からメールで知らせるつもりで使われることも多いので、あまり額面通りに受け取らない方がいいとも言える表現です。