「お断りいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お断りいたします」とは? ビジネス用語【一語】

「お断りいたします」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「お断りいたします」とは?

「お断りいたします」は、相手に断ることを伝達するためのフレーズです。

ここでは、「いたす」という謙譲語を用いています。

これを使用することにより、相手に敬意を示す表現にしています。

これは自分の行為をへりくだって表現したものです。

「いたす」「する」を意味する謙譲語であり、これに丁寧語の「ます」を加えているのです。

なお、「お断りする」「断る」を丁寧にしたものです。

これは「断る」という動詞を名詞化した「断り」に、接頭語を付与して丁寧に言い換えたものになっています。

「お断りいたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お断りいたします」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、ある案件の打診を受けたとします。

しかし、あなたの会社はリソース不足で、その案件を受注できないのでした。

このような場合には、「今回の案件に関しては、残念ですがお断りいたします」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手からの誘いを断る事を、丁寧な言葉で伝達できるのです。

この言葉を使用する際には、「お断りいたします」の使い方に注意しましょう。

これは謙譲表現です。

へりくだった表現が不要な場合には、「お断りします」「断ります」に置き換える事が可能です。

相手や状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「お断りいたします」を使った例文

「お断りいたします」を使った例文を挙げます。

例文のように、前段に少し言葉を加えると、自然な使い方にできるのです。

・『この件は、お断りいたします』
・『残念ながら、お断りいたします』
・『残念ではございますが、今回はお断りいたします』

「お断りいたします」の類語と敬語での言いかえ

それでは「お断りいたします」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「お断りいたします」の類似表現

「お断りいたします」の類似表現には、「辞退いたします」があります。

「お断りする」「辞退する」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「お断りいたします」の敬語表現

「お断りいたします」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「お断りなさいます」のように言いかえできます。

この場合は、謙譲語の表現が尊敬語の表現に変化するのです。

まとめ

このように「お断りいたします」は、相手に断ることを伝達するためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。