「お勤めご苦労様です」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お勤めご苦労様です」とは?
「お勤めご苦労様です」は、相手が働いていることを労うための言葉です。
「お勤め」は「勤める」という言葉が変形したものです。
このようにすれば、動詞の「勤める」を名詞のように取り扱えるようになります。
また、接頭語を付与することで、丁寧な印象にしているのです。
そして「勤める」は「勤務すること」や「仕事に従事すること」を意味します。
さらに、「ご苦労様です」は相手を労う言葉です。
ここでは「です」を用いた丁寧な表現にしているのです。
これらのことから、「お勤めご苦労様です」が、相手が働いていることを労うための言葉であると分かるのです。
「お勤めご苦労様です」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「お勤めご苦労様です」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある工事現場を視察したとします。
すると、現場の作業員が屋外で熱心に作業していたのでした。
このような場合には、「本日もお暑い中、お勤めご苦労様です」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手が仕事に従事していることに対して、苦労をねぎらう事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「ご苦労様です」の使い方に注意しましょう。
これは「ご苦労様でございます」に置き換える事が可能です。
このようにすると、より丁寧な印象を持つ表現になるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「お勤めご苦労様です」を使った例文
「お勤めご苦労様です」を使った例文を挙げます。
例文のように、前段に少し言葉を加えると、自然な表現を作り出せるのです。
・『本日もお勤めご苦労様です』
・『お暑い中お勤めご苦労様です』
・『毎日お勤めご苦労様です』
「お勤めご苦労様です」の類語と敬語での言いかえ
「お勤めご苦労様です」の類語と敬語を解説していきます。
「お勤めご苦労様です」の類似表現
「お勤めご苦労様です」の類似表現には、「お仕事ご苦労様です」があります。
「お勤め」と「お仕事」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「お勤めご苦労様です」の敬語表現
「お勤めご苦労様です」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「お勤めご苦労様でございます」に言いかえできます。
なお、この場合は、どちらも丁寧語を用いた敬語表現になるのです。
まとめ
このように「お勤めご苦労様です」は、相手が働いていることを労うための言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。