「ご来社いただけるとのことありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」とは?意味

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の意味は以下の通りです。

1つ目は「取引先から自分の会社にわざわざ出向いてくれることへの感謝を伝える丁寧な表現」という意味で、既に取引を行っている相手先が何らかの用向きで訪問してくる時にお礼を伝える表現です。

2つ目は「これから商談を始める会社の人たちが自分の会社にわざわざ出向いてくれることへの感謝を伝える丁寧な表現」という意味で、これから取引を始めたいと思っている企業が向こうから訪問してくれる時にお礼を伝える表現です。

上記に共通するのは「相手が訪問してくれることへのお礼を述べる」という意味です。

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の概要

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」「ご来社+いただける+とのこと+ありがとうございます」で成り立っています。

「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「来社」「会社まで来ること」という意味、「いただける」は動詞「もらう」の可能形「もらえる」の謙譲語、「とのこと」「人から聞いた話であることを表す」という意味、「ありがとうざいます」「ありがとう」の丁寧語です。

基本的に、自分達より目上の取引先や、完全に独立した関係の相手に対して使われる表現です。


「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『打ち合わせの件でご来社いただけるとのことありがとうございます』

取引内容に変更がある場合や、担当者が変わる場合などに、取引先の方から訪問してくれる時の表現です。

『弊社説明会にご来社いただけるとのことありがとうございます』

就活シーズンで、新卒に合同説明会を開く際、事前に申し込んだ学生に連絡する時の表現です。

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の類語や言いかえ

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。

「弊社までお越しいただけるとのこと誠にありがとうございます」

「弊社」は自社の謙譲語、「お越し」「越す」の尊敬表現で「相手がやってくること」という意味です。

まとめ

今回は「ご来社いただけるとのことありがとうございます」について紹介しました。

「ご来社いただけるとのことありがとうございます」「取引先や独立した関係の相手が訪問してくる時にお礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。