「無効とさせていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「無効とさせていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

「無効とさせていただきます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「無効とさせていただきます」とは?

これは、効力が無いものとさせてもらう場合に使用できる言葉です。

「無効」「効力がないこと」を意味します。

そして、そのように扱うことを「無効とさせてもらう」と表現できます。

これを敬語で言い換えると、「無効とさせていただきます」になるのです。

ここでは謙譲語と丁寧語を使って言葉を変化させています。

このようにすると、相手に敬意を示す言葉遣いにできるのです。

「無効とさせていただきます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あるアイデアを募集していたとします。

しかし、一通の応募が、事前に定めた締め切りを超えて提出されたのでした。

このような場合には、「締め切りを超えているため、無効とさせていただきます」と述べるとよいでしょう。

これにより、効力が無いものとして扱うことを、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「無効とさせていただきます」の使い方に注意しましょう。

これは、「無効といたします」と言い換える事が可能です。

少しニュアンスは変わりますが、同じような意味で使用できる謙譲表現になるのです。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「無効とさせていただきます」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文のように、無効とする理由などを付け加えると、分かりやすい表現にできるのです。

・『締め切りを超えているため、無効とさせていただきます』
・『期限超過につき、無効とさせていただきます』
・『ルール違反があったため、無効とさせていただきます』

「無効とさせていただきます」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「無効とさせていただきます」の類似表現

この言葉の類似表現には、「無効とさせてもらいます」があります。

「させていただく」「させてもらう」は、同じような意味合いで使用できる言葉だと言えるのです。

「無効とさせていただきます」の敬語表現

この言葉を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「無効といたします」に言いかえできます。

なお、この場合は、どちらも謙譲語を用いた敬語表現になっているのです。

まとめ

このように「無効とさせていただきます」は、効力が無いものとさせてもらう場合に使用できる言葉だと言えます。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。