「ファイル便にてお送り致します」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ファイル便にてお送り致します」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ファイル便にてお送り致します」について解説をします。

「ファイル便にてお送り致します」とは?意味

ファイル便を使ってそちらに届くようにします、という意味です。

「にて」は、手段や方法を表す言葉です。

「ファイル便にてお送り」という場合は、ファイル便が送る方法であることを表します。

「お送り」は、「送る」の連用形の「送り」に、「お」をつけて相手を敬う言い方にしたものです。

「送る」は、荷物や情報などが相手のところに届くようにすることです。

動詞の連用形に「お」をつけて、その下に「いたします」を添えた形で、謙譲の意を表し、相手に敬いを示します。

「ます」は敬意を表す語です。

「ファイル便にてお送り致します」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、データを送る方法を伝えるときに使用をします。

この場合は、送る方法がファイル便であることを伝えています。

何かを送るときに事前に連絡をしておけば、相手は受け取る準備をしておくことができます。

宅配便の場合ならば、届く時間帯に受け取り場所にいるようにできます。

メールなどいつでも受け取れるものの場合は、送るということを伝えないと、相手は送られてきたことに気がつかないことがあります。

メールなどを読んでもらえない可能性があるのです。

そのため、いつでも受け取れるものであっても、送るということを伝えておくことが望ましいです。

データを送る場合は、その方法で相手が受け取れるかを確認しておきましょう。

この言葉は「お送り致します」なので、まだ送っていません。

これから送るときに伝えるものです。

すでに送っている場合ならば、「お送り致しました」となります。


「ファイル便にてお送り致します」を使った例文

・『○○をファイル便にてお送り致します』

「ファイル便にてお送り致します」の返答や返信例

これから送ってくれるようなので、もう少し時間が経ったら、送られてきたかを確認してください。

送られてきたことを確認したら、その内容を見ます。

そして、受け取ったということを伝え、送られてきたものの中身についての返答をします。

送られてきたものの中身によって、どのような返答をするのか変わります。

しばらく待ってみても送られてこないときには、どこかに紛れ込んでいないか確認をしてください。

それでも見つからないときは、届いていないことを伝えてみてください。

もしかしたら、送り忘れている可能性があります。

まとめ

この言葉は、データの送り方を伝えるものです。

これから送るときに使用をします。

何かを送るときに事前に伝えておけば、相手は受け取る準備をしてくれたり、届いたことに気がついてくれたりするはずです。