「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」とは?意味

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「取引のある企業に対して、仕事上で確認したい点や調べて欲しい点がある時の丁寧な表現」という意味で、相手に対して質問したいことを電話やメールなどで伝える時の表現です。

2つ目は「今まで全くつながりのない企業に対して質問したいことがあり連絡する時の丁寧な表現」という意味で、ある商品について質問がありカスタマーセンターに電話をかけたり、求人広告や企業活動自体に関する問い合わせなどで電話をかける時の表現です。

上記に共通するのは「質問があることを伝える」という意味です。

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の概要

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」「お尋ね+したい+こと+が+あり+ご連絡いたしました」で成り立っています。

「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「尋ね」「人に問いかけること」という意味、「したい」は動詞「する」の連用形に希望の形容詞「たい」が付いた言葉、「こと」「事柄」という意味、「が」は助詞、「あり」は動詞「ある」の連用形、「ご」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「連絡いたしました」「連絡した」の丁寧な表現です。

謙譲語と丁寧語が使われていますので、目上の人は取引先に使えます。


「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の言葉の使い方や使われ方

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『お忙しいところ恐れ入ります、ひとつお尋ねしたいことがありご連絡いたしました』

他社や他支店の担当者と業務に関する問い合わせをする時に使われます。

『お尋ねしたいことがありご連絡いたしました、ただいまお時間よろしいでしょうか』

初めてその会社に電話する時に、まずは相手の都合が良いか確認する必要があります。

コールセンターの場合、「○○の担当者様にお取次願えますか?」から始めた方が良いでしょう。

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の類語や言いかえ

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ひとつ確認させていただきたく連絡いたしました」

「お尋ね」は相手に一方的に質問することですので、「確認」とすることで「自分で確かめる」というややへりくだった意味になります。

まとめ

今回は「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」について紹介しました。

「お尋ねしたいことがありご連絡いたしました」「企業に問い合わせたい内容がある時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。