この記事では「必着でお願いします」について解説をします。
「必着でお願いします」とは?意味
必ず着くようにしてくださいという意味です。
何かを届けてもらうときに、指定した日に必ず届くようにお願いする意味があります。
「必着」とは、必ず着くこと、必ず着くようにすることです。
「着く」は、あるものがあるところに到着することをいいます。
たとえば、手紙が着くなどです。
「お願い」は「願い」の謙譲語、美化語で、それが叶うように求めるという意味があります。
「します」は相手に敬意を表す語です。
「必着でお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
何かを届けてもらいたいときに、それが指定の日までに届く必要がある場合に使用をします。
すぐにでも手元にないと困るもの、期日が決まっているものなどを届けてもらうときに用いることが一般的です。
書類によっては、提出期限が決められているものがあります。
この日時を過ぎてしまったら、書類の受付はしません。
そのため、決められた日時を厳密に守る必要があります。
そういった書類を届けてもらうときに、この言葉を用います。
少しでも遅れてはならないので「必着で」と相手に伝えます。
この言葉だけでなく、いつまでに届いて欲しいのかもわかるようにします。
何日後という伝え方ではわかりにくいので、何月何日と具体的に示します。
「お願いします」は丁寧な言葉ですが、それを受け入れるのか、受け入れないのか選択の余地がないように感じます。
これが「助かります」「幸いです」の場合だと、お願いされた方は断りやすいです。
「お願いします」という言葉を使用すると、どうしてもそうして欲しいと伝わります。
相手が要望に応えてくれたならお礼をします。
必着にするために、相手は苦労をしたことでしょう。
それに対してのお礼をきちんと述べます。
何かをしてくれたときにお礼を述べることは、人間関係を良好に保つために大切です。
「必着でお願いします」を使った例文
・『○○日必着でお願いします』
「必着でお願いします」の返答や返信例
この日までに届けて欲しいとお願いされているので、できるだけそれに応えるようにします。
必着なので、少しでも遅れてはなりません。
期日が迫っている場合、指定された日までに届けるのは難しいことがあるでしょう。
わかりましたと言いながら、指定した日を遅れてしまうと相手に迷惑がかかってしまうので、できないならはっきりとできないと伝えた方がよいです。
まとめ
何かを必ずその日までに届けて欲しいときに用いる言葉です。
「必ず」という場合は、「~してくれると幸いです」などとは表現せず、「お願いします」と表現するようにします。