「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」という言葉を使ったことはありますか?

今回は、この言葉の意味、使い方、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」の意味とは?

「当方より」は、「こちらから、私どもから」という意味があります。

「折り返し」は、あまり間をおかずに「すぐ返事や対応をする」という意味合いになります。

「ご連絡」「相手とつながりをつける」という意味を丁寧表現として「ご」を付けた形です。

「させていただければと思います」は、「そうしたいと思う」という意味合いを丁寧な敬語表現で言い表したことです。

つまり、「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」は、相手から来た連絡に対して、「こちらからすぐに連絡を返したいと思います」と伝える場面で使う言葉です。

「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」の使い方とは?

丁寧表現の接頭語「ご」や、「させていただければ」といった謙譲語の表現で言い回していますので、ビジネスシーンをはじめ様々な場面で使うことが出来ます。

ビジネスシーンにおいては、相手からのメールや電話などに対して、明確な返答の可否に関わらず、まずは「返答する」という行動が重要視されます。

何故なら、返答がないと相手が不安を感じてしまうからです。

ですから、もしも、「担当者が席を外している」、あるいは、「内容を確認する必要があり時間をいただきたい」といった場合には、まずは、「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」と返答することにより、相手は「物事が前に進んでいる」と理解することが出来て、不安材料にならなくて済むわけです。


「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」の言い換えとは?

「こちらから折り返しいたします」
「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」を、よりシンプルに言い回した表現になります。

言葉数は少ないのですが、比較的丁寧な言い方です。

念のため、相手に失礼がないように、この言葉の後に「よろしくお願いいたします」と付け足すことが出来ればより丁寧になります。

「こちらから折り返しさせていただければと思います」
「連絡」という表現が含まれていませんが、電話で連絡があった場合には電話で折り返しを。

メールの場合はメールでの折り返しといったように、それぞれの対応に合わせて返信することを示唆しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「当方より折り返しのご連絡をさせていただければと思います」は、連絡の取り合いを行う場面において使うことが出来る言葉です。

丁寧な表現での言い回しですから、幅広い場面で活用できます。

例えば、相手から急ぎの電話連絡があり、対応を迫られる場合には、長い言葉で返答せずに、「至急折り返しさせていただきます」というニュアンスで、「こちらも急ぎ対応いたします」という雰囲気を伝えることが出来れば、相手も「急いで対応してくれる様子だ」と受け取り安心感を得ることが出来ます。

コミュニケーションのポイントとして参考にしてみてはいかがでしょうか。