「ブレストで行います」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ブレストで行います」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「ブレストで行います」を使ったことはありますか?

今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「ブレストで行います」とは?

ビジネスシーンにおける「ブレスト」は、「ブレインストーミング」を指します。

その「ブレインストーミング」を略して「ブレスト」と呼ばれているわけです。

「ブレスト」は、ひとつのテーマに対して複数人で自由にアイデアを出し合うディスカッションを意味します。

つまり「ブレストで行います」は、会議やミーティングの手法として、「ブレストを用いたアイデアや改善策の模索」に取り組む際に使われる言葉です。

「ブレストで行います」の使い方や注意点

「ブレインストーミング」は、「ブレイン」「ストーミング」を繋げた言葉です。

ブレインは「頭脳」を意味し、「ストーミング」「嵐のような」といったニュアンスがあることから、勢い良く意見やアイデアを出し合う「集団思考、集団発想法」という手法となるのが「ブレスト」というわけです。

ビジネスシーンで用いられる「思考」はいくつかありますが、特に注目されているのが「論理的思考」「水平思考」です。

前者は「ロジカルシンキング」、後者は「ラテラルシンキング」と呼ばれています。

物事を順序立てて考える論理的思考に対して、常識や概念にとらわれることなく直感的に意見やアイデアを導き出すのが水平思考です。

こういった思考方法をフル活用して、様々な角度から自由にアイデアを出し合い、問題の改善や解決を見出すためのミーティングや会議を開く際に、「ブレストで行います」という言葉を用いることが分かります。

実戦的な言い方として注意するならば、「このミーティングはブレストで行います」といった“進行の言葉”として使うことを覚えておくと良いでしょう。


「ブレストで行います」の言い換え

・『自由にアイデアを出してください』
・『発言のタイミングは自由です』
・『各自、自由な発言を許可します』
・『あらゆる視点からアイデアを出し合ってください』
・『様々な角度から考えてみてください』
・『ロジカル、ラテラル、どちらでも構いません』
・『時間を決めて自由にアイデアを出していきましょう』
常識や概念にとらわれ、決まりきった考えしか思い浮かばない事態は避けなければいけません。

自由な発想や、奇想天外なアイデアは大歓迎というわけです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「ブレストで行います」は、会議やミーティングにおける、アイデアを導き出すための手法のひとつです。

既成概念を疑うことから始めるとスムーズなブレストに移行できると言われています。

ビジネスパーソンとしては「間違うことを恐れる」ものです。

しかし、ブレインストーミングでは、「正解のみ」を求めているわけではありません。

自由にスピーディーにアイデアや意見が出揃うのが、理想的なブレストと言えるでしょう。