「本年も宜しくお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「本年も宜しくお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

「本年も宜しくお願い申し上げます」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「本年も宜しくお願い申し上げます」とは?

この言葉は、新年を迎えた状況で使用できる挨拶文だと言えます。

「本年」「今の年」を意味します。

つまり、「今年」「当年」と同等の意味を持つ言葉です。

ただし、「本年」としたほうが、少しフォーマルな印象になると言えます。

また、「宜しくお願い申し上げます」は、「宜しくお願いする」を謙譲表現にしたものです。

そして、「宜しく」とは、「よろしいように」のような意味があります。

これをカジュアルに言い換えれば「いい感じに」と同じような意味を持っていると言えるのです。

「本年も宜しくお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスでこの言葉を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、新年の決起会があったとします。

そこで、あなたは挨拶を述べることになったのです。

このような場合には、「皆様、本年も宜しくお願い申し上げます」と述べるとよいでしょう。

これにより、今年もよろしくお願いしたい気持ちを、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「お願い申し上げます」の使い方に注意しましょう。

これは、「お願いいたします」で代用可能です。

この場合も、同じ謙譲表現として成立します。

どちらも謙譲語を使っていますが、敬意の程度には違いがあると言えます。

使用する状況に応じて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「本年も宜しくお願い申し上げます」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも挨拶として成立しますし、冒頭に言葉を付け加えてアレンジしてもよいでしょう。

・『本年も宜しくお願い申し上げます』
・『皆様、本年も宜しくお願い申し上げます』
・『それでは、本年も宜しくお願い申し上げます』

「本年も宜しくお願い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語での言いかえを説明します。

「本年も宜しくお願い申し上げます」の類似表現

この言葉の類似表現には、「当年も宜しくお願い申し上げます」があります。

「本年」「当年」は、同じ意味で使用できる言葉なのです。

「本年も宜しくお願い申し上げます」の敬語表現

この言葉を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「本年も宜しくお願いいたします」のように言いかえできます。

まとめ

このように「本年も宜しくお願い申し上げます」は、新年を迎えた状況で使用できる挨拶文だと言えます。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。