「拝読させていただきました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「拝読させていただきました」とは? ビジネス用語【一語】

「拝読させていただきました」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「拝読させていただきました」とは?

「拝読させていただきました」「読ませてもらった」の意味で使用できる言葉です。

ここでは、謙譲語と丁寧語で変形していますが、純粋な意味は「読ませてもらった」なのです。

「拝読」とは「読むこと」です。

これは「拝む」という漢字が付与されることで、謙譲の意味が加わります。

また、「させていただく」は、相手の了承の下で行う事を、意識的に表現した「言い回し」です。

そして、「いただく」「もらう」を意味する謙譲語でもあります。

ここでは語尾に、丁寧語の「ました」を付与して「いただきました」にしています。

「ました」は丁寧語の語尾「ます」を過去形にしたものなのです。

「拝読させていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「拝読させていただきました」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、顧客から事前に資料送付してもらったとします。

そして、会議の中で、その資料に関しての話題が発生したのです。

このような場合には、「先日の資料は、拝読させていただきました」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して敬意を込めた表現で、資料を読んだことを伝達できるのです。

この言葉を使用する場合には、「させていただきました」の使い方に注意しましょう。

これは「いたしました」と言いかえた方が、簡素で分かりやすい表現になる事が多いのです。

ここでも、「拝読いたしました」とするほうが、自然な表現になると言えます。

使用する場合には、注意してみるとよいでしょう。


「拝読させていただきました」を使った例文

「拝読させていただきました」を使った例文を挙げます。

例文のように、読む対象などを先に述べるようにすると、分かりやすい文章を作成できるはずです。

・『資料は拝読させていただきました』
・『さきほどから、書類を拝読させていただきました』
・『提出してくださった文章を、拝読させていただきました』

「拝読させていただきました」の類語と敬語での言いかえ

それでは「拝読させていただきました」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「拝読させていただきました」の類似表現

「拝読させていただきました」の類似表現には、「拝読させてもらいました」があります。

「いただく」「もらう」は同義であり、差し替えても同じ意味の文章として成立するのです。

「拝読させていただきました」の敬語表現

「拝読させていただきました」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「拝読いたしました」のように言いかえできます。

まとめ

このように「拝読させていただきました」は、読んだことをかしこまって表現する場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。