この記事では「ご意見をお聞かせいただけますか」について解説をします。
「ご意見をお聞かせいただけますか」とは?意味
どのように考えているのか教えてくれますか、という意味です。
「ご意見」は「意見」に「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。
「意見」には、ある事柄についての考えという意味があります。
「ご」は、他人の行為や持ち物を表す語について、その人に対して敬意を表すものです。
この場合は、意見を持っているのは聞き手で、聞き手に対して敬意を表しています。
「お聞かせ」は「聞かせる」の連用形の「聞かせ」に「お」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。
動詞の連用形に「お」をつけて、その下に「いただく」を添えた形で、相手にあることをしてもらうのをへりくだっていう意になります。
「ます」は敬意を表す語、「か」は問いかけの意を表す語です。
「ご意見をお聞かせいただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、他人の考えを聞きたいときに使用をします。
たとえば、話し手に新商品の案があるとします。
自分ではよい商品だと思っているのですが、他人がどう思っているのかはわかりません。
もしかしたら、よいと思っているのは自分だけで、他人は好ましくないと考えている可能性はあります。
そこで、他の人たちの考えを聞いてみることにしました。
そのようなときに使用する言葉です。
敬意を表す言い方をしているので、目上の人に対して述べるものです。
自分よりも下の立場のものに伝えるなら、「意見を聞かせてもらえる」のような、くだけた感じにしてもよいでしょう。
「いただけますか」は問いかけの形で遠回しにお願いをしています。
このような表現をすると、穏やかに伝えることができます。
「ご意見をお聞かせいただけますか」を使った例文
・『新しい○○についてのご意見をお聞かせいただけますか』
「ご意見をお聞かせいただけますか」の返答や返信例
こちらの意見を聞きたいようなので、考えていることを伝えましょう。
正直なところを知りたいはずなので、支障がない範囲で正直な考えを伝えます。
ただし、正直すぎて相手を傷つけるような発言にならないように気をつけてください。
まだ意見がはっきりしていない場合は、時間をもらって意見をまとめ、その後に伝えるとよいでしょう。
自分の意見があることに反映される可能性があるので、適当なことをいってはいけません。
まとめ
この言葉は、他人の考えを聞きたいときに使用するものです。
他人の考えを聞いて、それを参考にしたいときなどに用います。
丁寧にお願いをしており、目上の人に対して述べても失礼にはなりません。