「ご意向をお聞かせくださいませ」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご意向をお聞かせくださいませ」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご意向をお聞かせくださいませ」について解説をします。

「ご意向をお聞かせくださいませ」とは?意味

どのようにするつもりなのか考えを話してください、という意味です。

「ご意向」「意向」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「意向」には、どのようにするのかという考えという意味があります。

「ご」をつけることで、その行為をする人に対して敬意を表す言い方になります。

この場合は、ある考えを持っているのは聞き手です。

「お聞かせ」「聞かせる」「お」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「聞かせる」を連用形にしたものが「聞かせ」です。

「お」をともなう動詞の連用形の下に「ください」をつけた形で、相手に何かを要望・懇願する意を表します。

「ませ」は、丁寧の気持ちを込めて相手に何かを求める意を表します。

「お越しくださいませ」のような使い方をします。

「ご意向をお聞かせくださいませ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人の考えを聞きたいときに使用をします。

たとえば、ある案が提示されているとします。

この案を実行するのか、実行をしないのかは、まだはっきりしていません。

どうなるのか、話し手側は気になっています。

そこで、どのようにするのか相手の考えを聞いてみることにしました。

こういった他人の考えを聞きたいときに用いる言葉です。

「ください」は命令をしているように聞こえる言葉なのですが、「ませ」を使うことでやや穏やかな印象になります。

また、「ませ」を使うことで、丁寧な印象を与えられます。

他にも「お聞かせくださいますか」という言い方をすることもできます。

問いかけの形でお願いをしています。

問いかけの形にすると穏やかな印象になります。


「ご意向をお聞かせくださいませ」を使った例文

・『○○についてのご意向をお聞かせくださいませ』

「ご意向をお聞かせくださいませ」の返答や返信例

どうするつもりかという考えを知りたいようなので、考えがはっきりしていたり、考えを伝えても支障がない場合には、それを伝えるとよいでしょう。

自分の考えを述べてください。

まだ考えがはっきりしていないこともあると思います。

その場合には、まだ考えがまとまっていないことを伝えます。

相手は本当の考えを知りたいはずなので、適当なことを伝えるのではなく、考えがまとまってから、それを伝えるようにしましょう。

まとめ

この言葉は、他人の考えを聞きたいときに使用をします。

「ませ」をつけることで、丁寧な印象になっています。

他にも「お聞かせくださいますか」などの言い方もできるので、伝え方を考えてみてください。