この記事では「ご足労いただき誠にありがとうございました」について解説をします。
「ご足労いただき誠にありがとうございました」とは?意味
足を運んでくれたことへのお礼の言葉です。
「ご足労」は、足を運ぶこと、わざわざ出向くことを、相手を敬っていう語です。
「ご」を他人の行為を表す言葉につけると、その行為をする人に尊敬の意を表します。
「いただき」は自分にとって得となるようなことを他人から受ける意です。
「誠に」は程度を強調するときに用いられる言葉で、本当にという意味があります。
「ありがとうございました」はお礼の言葉です。
最後の「た」は動作や作用が過去に行われた意を表します。
「ご足労いただき誠にありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手がある場所にわざわざ出向いてくれたときに用います。
「ました」と過去を表す形になっているので、出向いてくれた人が帰るときや、帰った後に送るメールの中で使用をします。
帰るときや帰った後だけでなく、やってきたときにもお礼を伝えるとよいでしょう。
やってきたときであれば、「ありがとうございます」と「ました」ではなく「ます」という表現を使います。
わざわざ出向くために、時間や体力を使ってくれています。
忙しいところ、時間を作ることが大変だったことでしょう。
そういった相手の事情に配慮することが大切です。
お礼メールを送るときは、出向いてくれたその日のうちに連絡をします。
夜遅い時間になってしまったときは翌日にしましょう。
迷惑となる時間帯にメールを送っては、感謝の気持ちが十分に伝わりません。
「ご足労いただき誠にありがとうございました」を使った例文
・『今日はご足労いただき誠にありがとうございました』
「ご足労いただき誠にありがとうございました」の返答や返信例
こちらこそありがとうの気持ちを伝えたり、連絡をくれたことへお礼を伝えたりします。
ある場所に出向いて何かをしたはずです。
それへの感想を伝えるのもよいでしょう。
自分の言葉を使った方が温かみを感じられます。
出向くことが大変だったとしても、そのことは伝えないでおきましょう。
苦労を聞かされてよい気分にはならないので、相手を不快にさせないように配慮が必要です。
まとめ
この言葉は、わざわざ出向いてくれた人に伝えるものです。
時間や労力を使ってやってきてくれているので、そのことへお礼を伝えましょう。
メールでお礼を伝えるときは、その日のうちに伝えることが望ましいです。