「仰せの通り」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「仰せの通り」とは?
はじめに「仰せの通り」の意味を解説していきます。
「仰せの」は「おっしゃる」と言い換えることができます。
そして「仰せの通り」と表現した場合には、「あななたの言うとおり」との意味で使われることが一般的です。
「仰せの通り」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「仰せの通り」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
ここでは語尾により二つの使い方が考えられます。
一つ目は「仰せの通りです」と使う場合です。
これは、相手に対して同意を示す場合に用いられるでしょう。
二つ目は「仰せの通りに」との使い方がされる場合です。
この場合には「言うとおりに」つまり「指示通りに」という意味で、相手に従うことをしまいます。
どいちらも相手の「言う通り」ではあるのですが、使い方により意味の違いに若干の差が生じるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、使う相手です。
「仰す」には「上から言いつける」というニュアンスが含まれています。
このことから、同僚などに使ってしまうと卑屈な態度と思われてしまうことでしょう。
「仰せの通り」を使った例文
ここでは「仰せの通り」を使った例文を挙げていきます。
これらの例文から分かる通り、「言う通り」の言い換えとして使えば、大半のケースで成立します。
・『仰せの通りです』
・『仰せの通りにいたします』
・『仰せの通りではないでしょうか』
「仰せの通り」の類語や敬語での言いかえ
それでは「仰せの通り」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「仰せの通り」の類似表現
まず 「仰せの通り」の類似表現について解説します。
「お力添え」は「言う通り」や「ご指示」と言い換えることができるでしょう。
この場合であれば、「ご指示」のほうが、より近い類似表現と言えるでしょう。
理由は、相手の立場が上であることが、同じく強調されているためです。
「仰せの通り」の敬語表現
つぎに「仰せの通り」を敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば続ける言葉を「仰せの通りでございます」などとすることで、敬語表現にすることができると言えるでしょう。
まとめ
このように「仰せの通り」という表現は、「言う通り」の言い換えとして、様々な場面で活用できます。
また、語尾の変化により同調を示す表現や、指示に従う表現としても使えます。
目上の人に対する言葉の引き出しを増やすためにも、しっかり覚えておきたい言葉の一つと言えるでしょう。