この記事では、「ご来訪お待ちしております」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご来訪お待ちしております」とは?意味
「ご来訪お待ちしております」は、「相手が自分のいるところまで訪ねて来ることを歓迎する気持ちを伝える時の丁寧な表現」という意味です。
相手の方から自分の会社や自宅、店舗などを訪問してくれることが決まっている時に使われます。
「ご来訪」は、場所が会社だけではなく、自宅やお店、イベント会場などどこでも幅広く使われます。
似た様な言葉に「ご来社」がありますが、こちらはあくまで「会社に訪ねて来ること」に使われる言葉です。
最近ではビジネススタイルが変わり、自宅兼サテライトオフィス兼店舗などの業者も増えていますので、「ご来訪」を覚えておくと良いでしょう。
「ご来訪お待ちしております」は文法的に間違いはなく、目上の人にも使えます。
「ご来訪をお待ちしております」と助詞「を」を入れる表現もありますが、慣習的にどちらでも正しい敬語表現です。
「ご来訪お待ちしております」の成り立ち
「ご来訪お待ちしております」は「ご来訪+お待ち+して+おります」で成り立っています。
「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「来訪」は「人が訪ねてくること」という意味、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「待ち」は動詞「待つ」の連用形で「あることを期待して過ごす」という意味、「して」は動詞「する」に助詞「て」が付いた連語、「おります」は「います」の丁寧語です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「ご来訪お待ちしております」の言葉の使い方や使われ方
「ご来訪お待ちしております」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『下記の日程でご来訪お待ちしておりますので、何卒よろしくお願いいたします』
面接や打ち合わせなどで、相手が自分の会社や予約した会議場などを訪ねて来る時に使われます。
『ご予約ありがとうございます、スタッフ一同、ご来訪お待ちしております』
パーティ会場やレジャー施設など、予約が必要なサービスに申し込んだ時の返信に使われます。
「ご来訪お待ちしております」の類語や言いかえ
「ご来訪お待ちしております」の類語や言いかえは以下の通りです。
「是非お越しくださいませ」
「お越し」は「来る・行く」の尊敬語です。
「ませ」は「ます」の命令形で、相手に丁寧にある動作をして欲しいとお願いする意味があります。
「是非いらしてくださいませ」
「いらして」は「いらしゃって」が変化した言葉で、こちらも「来る」の尊敬語です。
まとめ
今回は「ご来訪お待ちしております」について紹介しました。
「ご来訪お待ちしております」は、「相手が訪ねて来ることを歓迎する気持ちを表す丁寧な表現」と覚えておきましょう。