「ご無沙汰していますが」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご無沙汰していますが」とは?
「ご無沙汰していますが」は、相手と長く連絡をとっていない状況を言い表したフレーズです。
「沙汰」は「連絡」や「たより」を意味します。
「沙汰がないのは元気な証拠」などのフレーズで使用されるように、状況を知らせるための「連絡」のことを、「沙汰」と表現できるのです。
ここでは「ご無沙汰」とすることで、「連絡が無いこと」を表現しています。
また、接頭語を使うことによって、相手に敬意を示す表現にしているのです。
これらのことから、「ご無沙汰していますが」が、「長く連絡をとっていないが」と同じような意味で使用できる言葉だと分かるのです。
「ご無沙汰していますが」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご無沙汰していますが」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、昔の知り合いに連絡したとします。
そのため、まずは相手の状況を尋ねることにしたのです。
このような場合には、「ご無沙汰していますがお変わりはございませんか」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に長く連絡を取っていない状況を、上手に言い表す事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「していますが」の部分に注意しましょう。
これを「しておりますが」に置き換えれば謙譲表現にできます。
「いる」の謙譲語が「おる」なのです。
使用する相手によっては、謙譲語に置き換えるとよいでしょう。
「ご無沙汰していますが」を使った例文
「ご無沙汰していますが」を使った例文を挙げます。
例文のように、前段の内容に応じた言葉を続けて述べるようにするとよいでしょう。
・『ご無沙汰していますが、お元気でしょうか』
・『ご無沙汰していますが、久しぶりに連絡してみます』
・『ご無沙汰していますが、元気にしているかと思います』
「ご無沙汰していますが」の類語と敬語での言いかえ
「ご無沙汰していますが」の類語と敬語を解説していきます。
「ご無沙汰していますが」の類似表現
「ご無沙汰していますが」の類似表現には、「疎遠になっていますが」があります。
「ご無沙汰している」と「疎遠になっている」は、同じようなニュアンスで使用できる言葉なのです。
「ご無沙汰していますが」の敬語表現
「ご無沙汰していますが」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご無沙汰しておりますが」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご無沙汰していますが」は、相手と長く連絡をとっていない状況を言い表したフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。