「謹んでご辞退させて頂きます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「謹んでご辞退させて頂きます」とは?
「謹んでご辞退させて頂きます」は、何かを恭しく辞退する場合に使用できる言葉です。
「謹んで」は、「うやうやしくかしこまって」との意味を持ちます。
つまり、相手に対して謹み深い態度でいる様子を、「謹んで」と表現できるのです。
また、「ご辞退させて頂きます」は「辞退させてもらう」を謙譲語にしたものです。
そして「辞退」とは、何かの申し出を断るような場面で使用できる言葉なのです。
「謹んでご辞退させて頂きます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「謹んでご辞退させて頂きます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある委員に推薦されたとします。
それは大変光栄なことでしたが、仕事が忙しいために辞退することにしたのでした。
このような場合には、「ありがたいとは思いますが、謹んでご辞退させて頂きます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に敬意を示しながらも、上手に断る事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「ご辞退させて頂きます」の使い方に注意しましょう。
これは、「辞退いたします」と言い換える事ができます。
ここでの辞退は自分の行為であり、接頭語は不要と言えます。
また、「させて頂く」を「いたします」にすれば、シンプルな表現にできるのです。
分かりやすい表現になるように、注意して使用するとよいでしょう。
「謹んでご辞退させて頂きます」を使った例文
「謹んでご辞退させて頂きます」を使った例文を挙げます。
例文のように、少し言葉を付け加える事で、自然な表現を作成できるのです。
・『その件でしたら、謹んでご辞退させて頂きます』
・『ありがたいことではございますが、謹んでご辞退させて頂きます』
・『お気持ちは嬉しかぎりですが、謹んでご辞退させて頂きます』
「謹んでご辞退させて頂きます」の類語と敬語での言いかえ
「謹んでご辞退させて頂きます」の類語と敬語を解説していきます。
「謹んでご辞退させて頂きます」の類似表現
「謹んでご辞退させて頂きます」の類似表現には、「謹んでお断りさせて頂きます」があります。
「ご辞退する」と「お断りする」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「謹んでご辞退させて頂きます」の敬語表現
「謹んでご辞退させて頂きます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「謹んで辞退いたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「謹んでご辞退させて頂きます」は、何かを恭しく辞退する場合に使用できる言葉です。
ただし、接頭語の「ご」は不要ですので、注意するとよいでしょう。