「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」とは?
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」は、相手に会って直接挨拶できないような状況で使用する言葉です。
これは、「本来であれば直接ご挨拶にお伺いすべきところ、お電話でのご連絡となってしまい恐縮でございます」のように使用します。
誰かに挨拶する場合、最もフォーマルな手段は対面です。
これが簡易的になれば、電話やメールなどで代替されるようになります。
つまり、このように表現すれば、対面で挨拶するべき程度に重要なものと認識していることを相手に伝達できます。
なお、ここでは「お伺いする」という謙譲語を使用しています。
これには、「行く」という意味があるのです。
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある取引先に挨拶のメールを書くことにしたとします。
その相手には直接訪問する予定でしたが、都合が悪くなってしまったのでした。
このような場合には、「本来であれば、直接ご挨拶にお伺いすべきところメールでの連絡となりましたことをお詫びいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、直接会って挨拶できない様子を、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「お伺いすべきところ」の使い方に注意しましょう。
これは「お伺いするべきところ」と言い換える事ができます。
どちらも同じ意味ですが、微妙に印象の異なる表現にできるのです。
使用する状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」を使った例文
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」を使った例文を挙げます。
例文のように、前段の内容に応じた言葉を、続けて述べるようにするとよいでしょう。
・『直接ご挨拶にお伺いすべきところ、お電話となってしまい申し訳ございません』
・『直接ご挨拶にお伺いすべきところ、メールでの連絡となったことをお詫びいたします』
・『直接ご挨拶にお伺いすべきところ、このように書面での連絡になってしまいました』
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」の類語と敬語での言いかえ
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」の類語と敬語を解説していきます。
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」の類似表現
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」の類似表現には、「直接ご挨拶に行くべきところ」があります。
「お伺いする」と「行く」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」の敬語表現
「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「直接ご挨拶にご訪問いたすべきところ」に言いかえできます。
まとめ
このように「直接ご挨拶にお伺いすべきところ」は、相手に会って直接挨拶できないような状況で使用する言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。