「借りる」の敬語とは?言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈

「借りる」の敬語とは? ビジネス用語【一語】

「借りる」の意味とは何?「借りる」の敬語での使用方法や表現方法、別の言葉への言い換え方法などを以下に詳しく説明します。

「借りる」の意味

「借りる」とは約束などによって後で返すことを前提として相手の物を一時的に自分の物のように使うことです。

約束する場合は無償のケースもありますが、例えば賃貸アパートを借用するケースのように賃料を払って一定期間自分のものとして有償で使用する場合も含みます。

また有形の物だけでなく、アイデアや力などといった無形のものを使わせてもらう場合や目的や用途に応じて仮に他の物をある期間のみ利用する場合などにも使用されます。

「借りる」の敬語での使用方法や表現方法

「借りる」の尊敬語は「借りられる」または「お借りになる」です。

尊敬表現の場合、相手を立てることによって敬意を表すため、この尊敬語を使用する時の主語は相手の人となります。

「借りる」の謙譲語は「お借りする」または「拝借する」です。

自分を下にすることで相手を高めて敬意を示すため、この場合の主語は自分になります。

丁寧語の場合は相手の立場は関係なく、言い回し表現を丁寧な言葉にします。

「借りる」の場合の丁寧語は「借ります」「お借りします」です。


「借りる」の言い換えや使用例

・『道具を借用したい』
・『お知恵を拝借したい』
・『開業資金を借り受ける』
・『専用ジェット機をチャーターする』
「借用する」は対象物を使用することが目的の場合に使う少し改まった表現です。

「拝借」「借りる」ことをへりくだって言う謙譲表現で、慎んで借用する場合を表します。

なお、「拝借」をより丁寧な表現とすべく「ご拝借」としてしまうと二重敬語となります。

また日常会話においては「拝借」よりも「お借りする」の方が自然です。

「借り受ける」「借受」「借受け」とも表記されますが、意味も用法も「借りる」と同じです。

「チャーター」は対象が船やバス、飛行機などで借り切ることを言います。

まとめ

「借りる」を使用する時は誰がその行為を行なうのか、つまり主語が誰なのかを注意するように心がけましょう。

うっかりすると主語が誰か考えずに言葉の印象だけで言い回しを選ぶと誤用につながりますので注意してください。