「ご担当者様」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご担当者様」とは? ビジネス用語【一語】

「ご担当者様」という表現法についての解説です。

「ご担当者様」とは?意味

「ご担当者様」は、担当者というビジネスにおいて自己や相手側を担当する人物に対して敬意を示して様をつけたものです。

様をつけることで相手側のほうが上である、もしくは相手側対してこちら側が敬意を払っていますということを示すのがこのワードになります。

そのうえで、「ご担当」と表現することで、担当をしている方に対して敬意を示すのですが、この言葉、問題もありまして問題においては、「ご担当者様各位」とした場合、ご担当者様と各位が敬意を示す敬語同士で重なり2重敬語となるので注意です。

「ご担当者様」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご担当者様」は、ビジネスにおいては、相手側の担当者が一人の場合にのみ通用する相手への敬意を示す言葉として使用します。

つまり複数の担当者がいる場合、敬意を表現する言葉がぶつかり合い2重敬語になりやすいので、「ご担当者の皆様」と表現してあえて各位というその他のみんなという言葉で敬意を示す言葉を使用しないというのが良いでしょう。

もしくは、御中という言葉を使用して企業で働く一つのまとまり、つまり社員全員に対して敬意を払うという荒業で担当者とその他の人すべてに敬意を払うという方向でもよいでしょう。


「ご担当者様」を使った例文

・『ご担当者様にお礼を申し上げます』
・『新卒対応のご担当者様に取次ぎ願います』

「ご担当者様」の返答や返信例

「ご担当者様」についての返事は、自分が担当者であると想定した場合、どのような内容のメールや会話であるかが返事の例となります。

よって内容が担当者に取り次いでほしいというものであれば、回答例は、「私が担当者です」といえば、相手側に対して担当者自らが出向いて会話をしているとかメールで直接担当者と連絡を取り合っているとなります。

無論、担当であることを黙っているというのも可能なんですが、ビジネスでは、担当者が自ら担当者であることを相手に伝えない場合、失礼なこと極まりなく、担当者が担当という仕事を放棄したと思われるので望ましい対応ではないです。

まとめ

「ご担当者様」は、簡潔に言えば、ビジネスなんかで自分を担当する人物に対して敬意を示しておこうという考えによる表現の一種です。

この表現を行っておけば印象付けにおいて担当者である人物は自分は一応、敬意を払ってもらっていると思うのです。

ただし、敬意を向ける人物が複数存在する場合、ややこしくなり、そうした場合、御中という表現で、すべての人たちに敬意を向けるという表現を利用するとよいでしょう。

そうしておけば、「担当者様とその他○○とか「ご担当者の皆様」という担当者のすべての人という言葉をよりスマートに表現できます。