この記事では「随時募集しております」について解説をします。
「随時募集しております」とは?意味
日時に決まりを設けずにいつでも人や物を集めている、という意味です。
「随時」には2つの意味があります。
ひとつは、状況にあわせて行うさま、そのときどきです。
この意味では「随時見まわりをする」のような使い方をします。
この例の場合は、状況を見て判断をして見まわりをするという意味です。
もうひとつは、好きなときにいつでも、日時の範囲に決まりを設けないさまという意味です。
「随時受け入れています」のような使い方をします。
「し」は「する」のことで、物事を行うという意味です。
「ております」は「ています」の丁寧な表現で、動作や作用が続いて、今の状態になっていることを表します。
「随時募集しております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、日時の範囲を設けずに何かを募集しているときに使用をします。
ボランティアスタッフを募集しているとします。
募集の期限は○月○日から○月○日までですと、範囲を決めてはいません。
ボランティアスタッフをやりたいという人がいれば、いつでも受け入れています。
この期限を設けずに人などを集めるさまを「随時募集」といいます。
「ております」は「ています」の丁寧な表現です。
公の場や目上の人に対しては、こういった表現をします。
社員を募集しているとします。
応募期間は○月○日から○月○日までの間だけです。
これは、期限を設けているので「随時」とはいいません。
「随時」は日時に制限を設けないさまをいいます。
人を集めている場合、どういった人を求めているという条件はあるはずです。
その条件は伝えておく必要があります。
「随時募集しております」を使った例文
・『作品を随時募集しております』
「随時募集しております」の返答や返信例
応募をしたい場合は応募をします。
どのような条件の人や物を集めていると、詳しいことが伝えられているはずなので、その条件にあてはまるのかを確認してください。
あてはまる場合は応募をできます。
「随時」は日時に制限を設けていないさまで、人や物に条件がないという意味ではありません。
そのため、条件にあてはまらない場合は応募をできません。
応募をしたくないというのであれば、返答をする必要はないです。
大勢に向かって伝えられていることが多く、返答をする必要はありません。
まとめ
この言葉は、いつでも募集していますと伝えるものです。
日時の範囲を定めずに人や物を集めるときに用います。
スタッフを募集するとき、作品を募集するときなど、さまざまな場面で使用されている言葉です。