「諸用につき」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「諸用につき」とは? ビジネス用語【一語】

「諸用につき」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「諸用につき」とは?

「諸用につき」は、用事や用件がある場合に使用できます。

ただし、これは「所用」という言葉でも表現されます。

一般的には、「諸用」ではなく「所用」とするのが正しい使い方になります。

ただし、「諸用」が必ずしも誤りとは言えません。

「諸条件」「諸事情」など、複数の何かがある場合に、「もろもろの」とのニュアンスで「諸」という漢字を使用できるのです。

そのため、「諸用」と表現して諸々の用事のことを示してもよいのです。

なお、ここでは「諸用」につきとしています。

これによって、「もろもろの用事があるので」のような意味の表現にできるのです。

「諸用につき」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「諸用につき」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、ある定例会があったとします。

しかし、その日は様々な用事が立て込んでおり、定例会には出席できないのでした。

このような場合には、「諸用につき、今日は欠席とさせてください」と述べるとよいでしょう。

これにより、もろもろの用事がある事を、上手に言いかえて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「諸用につき」の使い方に注意しましょう。

これは「諸用がありますので」「諸用がございますので」のように言い換える事もできます。

使用する状況に合わせて、適切な表現を選択するとよいでしょう。


「諸用につき」を使った例文

「諸用につき」を使った例文を挙げます。

例文のように、諸用のため「何なのか」を続けて述べると、自然な印象の表現を作成できるのです。

・『諸用につき、席を外しております』
・『諸用につき、しばらく不在にします』
・『諸用につき、手が離せない状況でございます』

「諸用につき」の類語と敬語での言いかえ

それでは「諸用につき」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「諸用につき」の類似表現

「諸用につき」の類似表現には、「所用につき」があります。

「諸用」「所用」は同じようないみで使用できます。

なお、「所用」のほうが一般的な使い方になりますので、注意するとよいでしょう。

「諸用につき」の敬語表現

「諸用につき」を、敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「諸用につきまして」のように言いかえできます。

なお、この場合は丁寧語の「ます」を使用した敬語表現にできるのです。

まとめ

このように「諸用につき」は、用事や用件がある場合に使用できます。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。