「申し出に参りました」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「申し出に参りました」とは?
「申し出に参りました」は、何かを申し出るためにきたことを相手に伝達する言葉です。
「申し出」は「申し出る」という動詞が名詞化したものと言えます。
そして「申し出る」は、「相手に自らの意図を伝える」との意味を持つ言葉です。
また「参ります」は、「行く」や「来る」を意味する謙譲語です。
ここでは「参りました」と過去形にしていることから、「きました」の意味で使用されています。
これが「参ります」であれば「いきます」のような意味になるのです。
使い方によって「行く」と「来る」の意味で違いが生じますので、注意するとよいでしょう。
「申し出に参りました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「申し出に参りました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、取引先を訪問していたとします。
訪問の目的は、自社の意見を相手に直接伝えることにあったのです。
このような場合には、「当社の意見を申し出に参りました」と述べるとよいでしょう。
これにより、意見を相手に伝えるためにきたことを、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「参りました」の使い方に注意しましょう。
これは「行く」や「来る」を意味する謙譲語です。
使い方によって、「いく」や「くる」の意味が変化します。
過去を示す場合は「きた」、現在や未来を示す場合は「いく」に言い換えると、概ね正しく意味を理解できるのです。
使用する際には、注意してみるとよいでしょう。
「申し出に参りました」を使った例文
「申し出に参りました」を使った例文を挙げます。
例文のように、申し出る対象を先に述べると、自然な印象の表現を作成できるのです。
・『当社の意見を申し出に参りました』
・『こちらの要望を申し出に参りました』
・『訴えるべき事があり、申し出に参りました』
「申し出に参りました」の類語と敬語での言いかえ
「申し出に参りました」の類語と敬語を解説していきます。
「申し出に参りました」の類似表現
「申し出に参りました」の類似表現には、「訴えに参りました」があります。
「申し出」と「訴え」は、同じようなニュアンスで使用できる言葉なのです。
「申し出に参りました」の敬語表現
「申し出に参りました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「申し出にきました」に言いかえできます。
まとめ
このように「申し出に参りました」は、何かを申し出るためにきたことを相手に伝達する言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。