「申し入れいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「申し入れいたします」とは? ビジネス用語【一語】

「申し入れいたします」とは?

ビジネスでの使い方や敬語での言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「申し入れいたします」とは?

「申し入れいたします」は、こちらの意思を相手に伝える場合に使用できる言葉です。

「申し入れ」は、「申し入れる」という動詞が名詞化したもと言えます。

このように語尾を言い換える事によって、名詞のように取り扱う事ができるのです。

また、「申し入れ」「申す」は、もともとは「言う」を意味する謙譲語です。

さらに、「申し入れ」は名詞と同等の使い方ができ、動詞の「する」を付与できます。

これを謙譲語に言い換えれば「いたす」となり、丁寧語の「ます」を加えれば「いたします」となるのです。

「申し入れいたします」のビジネスでの使い方や使うときの注意点

それでは、ビジネスで「申し入れいたします」を使用する場合、どんな使い方になるでしょう。

たとえば、取引先と一緒に仕事を進めていたとします。

しかし、相手に改善してほしい事項があったため、正式に申し入れることにしたのです。

このような場合には、「当社からの改善要望を、申し入れいたします」と言うとよいでしょう。

これによって、こちらの意思を相手に伝達する事を、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する時には、「申し入れいたします」の使い方に注意するとよいでしょう。

ここでは、謙譲語の「いたす」が使用されています。

これを除外すれば「申し入れします」という丁寧語の表現になります。

使用する相手や状況に合わせて、適切な表現を選択するとよいでしょう。


「申し入れいたします」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文のように、「誰から」「何を」などを付け加えるようにすると、自然な印象の表現を作成できるのです。

・『こちらから、申し入れいたします』
・『改善要望を、申し入れいたします』
・『当社からの要求を、申し入れいたします』

「申し入れいたします」の類語と敬語での言いかえ

「申し入れいたします」の類語と敬語を解説していきます。

「申し入れいたします」の類似表現

この言葉の類似表現は、「申し出いたします」が挙げられます。

「申し入れ」「申し出」は、同じような意味合いで使用できるのです。

「申し入れいたします」の敬語表現

この言葉を、別な敬語表現にするとどうでしょうか。

たとえば「申し入れします」に言いかえできます。

なお、この場合は謙譲語の意味が無くなってしまいますので、注意するとよいでしょう。

まとめ

このように「申し入れいたします」は、こちらの意思を相手に伝える場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、上手に活用するとよいでしょう。