「たびたび失礼いたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「たびたび失礼いたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「たびたび失礼いたします」について解説をします。

「たびたび失礼いたします」とは?意味

何度も繰り返し同じ事柄をしていて申し訳ない、といった意味です。

「たびたび」には、同じ事柄が繰り返し行われるさまという意味があります。

繰り返し行われるとは、何回くらいのことをいうのか定義はありません。

「失礼」には、礼儀をわきまえていないという意味があります。

また、軽く謝る際に用いる言葉です。

「いたします」は、「する」の謙譲語の「いたす」と、敬意を表す「ます」をつなげています。

自分の側の行為を低めて表現することで、相手に敬意を表す言い方です。

「たびたび失礼いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、何度も繰り返しあることをするときに使用をします。

たとえば、何度も電話をするときです。

ある事柄を伝えるために電話をしました。

しばらくしてから、伝え忘れていたことがあることを思い出し、もう一度電話をしました。

この2回目の電話のときにこの言葉を使用します。

何度も電話をかけると、電話にでるための時間をとらせてしまいます。

相手にはやらなければならないことがあり、何度も電話に出るのは迷惑に感じることでしょう。

メールの場合はいつでも読むことができるので、空いている時間を使うことができます。

それでも、読む時間をとるので、何度もメールをすれば迷惑がかかります。

そういった迷惑をかけているので、謝罪の意味でこの言葉を用います。

「たびたび」「重ね重ね」とも表現できます。

「重ね重ね」は同じようなことが繰り返されるさまを表します。

「失礼いたします」「申し訳ありません」と表現することができます。


「たびたび失礼いたします」を使った例文

・『たびたび失礼いたします。○○の確認をいたしたく、お電話をしました』

「たびたび失礼いたします」の返答や返信例

何かの必要があって、何度も同じ事柄をしています。

しつこく感じるかもしれませんが、相手の用件を聞きましょう。

しつこく感じても「しつこい」と伝えることはしません。

そのように言われた相手は不快に思うことでしょう。

メールや電話をしてきた場合は、メールの内容を読んだり、電話での話を聞いたりします。

そして、その事柄に対して返事をします。

それほど重要ではないと感じても、相手が伝えてくる事柄に目を通したり、耳を傾けたりしてください。

まとめ

この言葉は、何度も同じことをするときに使用をします。

繰り返し同じようなことをすると、しつこく感じられ、相手に迷惑をかけます。

この言葉には謝罪の意味が含まれています。

謝罪はしているものの、できるだけ何度も同じことをしなくて済むようにするのが望ましいです。