「詫びもらうに及びません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「詫びもらうに及びません」とは? ビジネス用語【一語】

「詫びもらうに及びません」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「詫びもらうに及びません」とは?

「詫びもらうに及びません」は、詫びてもらう必要がない場面で使用できる言葉です。

「詫びもらう」「詫びてもらう」との意味で使用されます。

しかし、一般的には「詫びもらう」と表現するのは不自然な使い方と言えます。

「詫びてもらう」のようにすれば、自然な表現にできるのです。

また、「及びません」は、「必要がない」「不要である」との意味で使用できる言葉です。

ここでは丁寧語の「ます」を付与して「及びます」をしています。

これを否定形にしたのが「及びません」になるのです。

「詫びもらうに及びません」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「詫びもらうに及びません」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、取引先にミスがあったとします。

しかし、ミスの内容は些細なもので、詫びてもらうのも不要なレベルなのでした。

このような場合には、「些細なことですので、詫びもらうに及びません」と述べるとよいでしょう。

これにより、謝ってもらう必要が無いことを、上手に言いかえて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「詫びもらう」の使い方に注意しましょう。

これは不自然な表現ですので、「詫びてもらう」のように言い換えるとよいでしょう。

また「詫びてもらうに及びません」も、「詫びてもらうには及びません」としたほうが、より自然な印象の言葉になるのです。


「詫びもらうに及びません」を使った例文

「詫びもらうに及びません」を使った例文を挙げます。

例文のように、謝る必要がない理由などを先に述べると、自然な文章を作り出す事ができます。

・『この程度のことで、詫びもらうに及びません』
・『些細なことですから、詫びもらうに及びません』
・『実害はなかったようなので、詫びもらうに及びません』

「詫びもらうに及びません」の類語と敬語での言いかえ

「詫びもらうに及びません」の類語と敬語を解説していきます。

「詫びもらうに及びません」の類似表現

「詫びもらうに及びません」の類似表現には、「詫びてもらうに及びません」があります。

「詫びもらう」「詫びてもらう」は、同じ意味ですし、後者のほうが自然な表現になっているのです。

「詫びもらうに及びません」の敬語表現

「詫びもらうに及びません」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「詫びていただくに及びません」に言いかえできます。

まとめ

このように「詫びもらうに及びません」は、詫びてもらう必要がない場面で使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。